なにわの伝統野菜 新鮮!田辺大根を使った簡単料理☆ | mamaくんのblog

なにわの伝統野菜 新鮮!田辺大根を使った簡単料理☆

今日はなにわの伝統野菜 田辺大根のしょうかいですニコニコ
mamaくんのblog

かわいい形です~~お尻がふっくらしています




mamaくんのblog

こんな立派な葉付き~~ラブラブ


野菜ソムリエであり相咲鉄板焼 千陽
のオーナーさんに頂きました!


種蒔き~間引き~大きくなった大切な田辺大根ありがとう



お店ではもちろんこちらの田辺大根を使われたお料理を楽しめますよ


冬の絵を納品させていただきました。


田辺大根 射手矢さんのキャベツ にんじん~お店に飾っていただいていますニコニコ


千陽の美味しいお料理とともに絵も楽しんでいただけたら嬉しいですニコニコ


我が家での田辺大根の変身ラブラブ




mamaくんのblog



☆田辺大根のステーキ☆


3人分


田辺大根     6センチ分


大根の葉     適量 


バルサミコ酢   大さじ1


出汁        大さじ3 (下記の1品を作ったときのだし汁です。)


オリーブオイル 小さじ1


塩コショウ    適量


1.田辺大根は2センチくらいの厚さに切りさいの目に切りこみを入れておく


2.大根の葉は小口切りにしておく


3.フライパンに大根とだし汁をいれ中火~強火でふたをして柔らかくなるまで


蒸し焼きにし大根が柔らかくなったらふたをとりオリーブオイルバルサミコ酢をいれ


こんがりするまで焼き仕上げ前に大根の葉をいれる。


塩コショウで味をととのえたらできあがり。 




mamaくんのblog
キメが細かく柔らかい田辺大根は火通りも早いです。


甘さを感じます音譜Mちゃんからいただいた香りのいい柚子七味も添えていただきました。



mamaくんのblog
田辺大根のしゃぶしゃぶ~~。


だし汁は昆布を入れただけ~このだし汁をステーキに使っています。


うす揚げと人参 田辺大根のスライスを入れました。


田辺大根の葉っぱはこれまた美味しい~長く切って


さっと火を通しポリポリ食べると甘くておいしいんですよ




ポン酢をつけながらポリポリ~~~息子君も大好きな食感


根っこはきれいなお肌の色白ちゃん~うらやましい美白です


たくさん作ったので次の朝はこれにお味噌を入れてお味噌汁に


変身~しょうがを入れてポカポカニコニコ


葉っぱは翌日追加するとまたポリポリ~を楽しめました。



昔はお馴染みだった田辺大根は昭和25年ごろにはウイルス病が発生し田辺大根は病原菌に強い品種にとって


代わってしまったそうです。


美味しい大根やったと記憶にのこる田辺大根が見事復活しました!


10年ほど前に「田辺大根ふやしたろう会」ができ


今では子供たちの学校給食でもたまにでてきますよニコニコ


最後にお願いです!


ポちっと応援お願いします音譜押していただけると


ランキングがあがります

野菜ソムリエにほんブログ村


30代自分らしさ にほんブログ村


レシピブログ
こちらも参加中!


なかなか見かけない田辺大根ですがイトーヨーカ堂あべの店では取扱がありますよ音符
日により入荷はかわりますが今の時期天王寺蕪、勝間南瓜、田辺大根が並んでいます。

ごちそうさまでした音譜