薄紫なす~白ナスを使ってクッキング♪ | mamaくんのblog

薄紫なす~白ナスを使ってクッキング♪


ちょっと変わったお野菜見つけました~~にこ

mamaくんのblog

大阪の薄紫ナス~~音譜色がきれいですよ。


mamaくんのblog
白ナスと並べてみましたしろちゃん

白ナスも薄紫ナスも普通のなすに比べて

加熱したときに中が柔らかくなります。トロッとする感じ。

紫のナスの皮には抗酸化作用のあるといわれるポリフェノールが

多く含まれるといわれますニコニコ

白ナスや紫ナスはその意味では皮をむいて食感を楽しむのもありかな?


mamaくんのblog

ルクエを使って蒸しナス!皮つけたままですニコニコ

600wで2分30秒加熱しました音譜

かつお シソ ポン酢でいただきましたニコニコ

もう一つの食べ方は


mamaくんのblog
オリーブオイルで焼いてフランス七味で味付けしましたFリボン

加熱すると色がなくなっちゃうのがちょっと残念サゲサゲ

ポちっと応援お願いします音譜押していただけると

ランキングがあがります

野菜ソムリエにほんブログ村


30代自分らしさ にほんブログ村


レシピブログ こちらも参加中!


トロッとした食感を楽しむには焼いたほうがいいですねワクワク

野菜売り場でよくお客様が言われることの中に

トマトやナスの皮がどれが柔らかいっていう質問があります。


意外に皮が気になる方が多いんです。

私も子供も皮がどうの~~って考えないのでちょっとビックリびっくりマーク!


お好みの食感 味をおススメするのって本当に難しいですww

今日も最後までお付き合いありがとうございましたりぼん

毎日暑いので皆さま気をつけてお過ごしくださいはあと