これを食べたらきっと腸元気♪ 食物繊維玉?!できました | mamaくんのblog

これを食べたらきっと腸元気♪ 食物繊維玉?!できました

今日は食物繊維た~~っぷりの 食物繊維玉?


食物繊維団子?


出来たのでみてくださ~い




mamaくんのblog border=


これ何かわかりますか?




寒天の原料となる天草ラブラブよくわからず徳島アンテナショップで買いましたニコニコ


煮溶かしていくと寒天の液が出来るんです合格




mamaくんのblog border=


10分くらい煮てこしました~ところてんみたいな匂いがしてきます音譜


寒天らしい~~ですニコニコ




粉寒天 棒寒天を使えば手軽です!


寒天は腸を動かしてくれる働きがあり低カロリー食材としても


おなじみですよね。


コレステロールの多い食べ物とあわせて食べるとコレステロールを体外に


だしてくれると嬉しい働きも


ポちっと応援お願いします音譜押していただけると


ランキングがあがります
15位です!
野菜ソムリエにほんブログ村
参加中!

ありがとうございます~!





レシピブログ
こちらも参加中!





私のお野菜果物のPOPがならぶ野菜ソムリエのいるお店~


奈良の八百丑
には毎週金曜日 お豆腐やさんの


お豆腐も入荷しますニコニコ


朝行ってあったかいおからを袋詰めするお仕事もあります


絹こしのおからが来た日はラッキ~~で私も


お買い物して帰りますニコニコ




mamaくんのblog border=



これが食物繊維玉ですチョキ


直径3センチくらいの玉が15個位できました目




材料は


かぼちゃ 200g(レンジで柔らかくしておく)


おから 200g(ルクエにいれ600wで2分加熱)


スキムミルク 大さじ1


玉ねぎスープ(顆粒1人分を水に溶かさずいれる) 1袋


塩 少々


寒天液 250cc





お鍋にすべての材料を入れて焦げ付かないように混ぜ


水分を少しとばしてお団子に出来る固さになればできあがり





おからは豆乳を作るときの残りかす~でも食物繊維も栄養もいっぱい☆


美肌にもよいっていわれますよ。


でもパサパサになると子供達にはあんまりうけません汗 


そこで父の畑でとれたかぼちゃを皮ごと使い


おからとあわせ寒天を入れたらつるっとした食物繊維玉できましたチョキ





寒天の量が適当でしたがおからのぱさつきを抑える役目をしてくれて


食べやすくなりましたラブラブ!





おかずにも 玉ねぎスープを控えて


あんこを添えてデザート風にも食べられる気がしますラブラブ





腸が元気だと全身が元気といわれますが本当にそうだな~と思います。


便秘になったことはないですが


腸の中がキレイだと栄養の吸収も早そうに思いますよねチョキ


腸の動きが悪いと悪玉菌も増えちゃうし善玉菌に頑張ってもらえるように


お掃除したいとおもいますにひひ





冷凍保存してみたのでまた違う使い方もしてみたいと思います。


忙しいときにポイっと追加して食物繊維プラスのおかずになったら


楽チンですラブラブ






30代自分らしさ にほんブログ村
16位音符 上昇中


いつも応援ありがとうございます♪