徳島鳴門金時を使って揚げない大学芋風なおかず | mamaくんのblog

徳島鳴門金時を使って揚げない大学芋風なおかず

きのうの記事の運動会のお弁当のおかずに入っていた


揚げない大学芋の作り方を紹介しますニコニコ


まごわやさしいお弁当の記事はこちらから~


http://ameblo.jp/vege-sommelier/entry-10668068762.html




mamaくんのblog border=




☆鳴門金時をつかって揚げない大学芋風☆


材料


鳴門金時 細いもの 1本 5センチくらいの細切りにしておく


(お弁当用には3センチに切りました)





調味料


みりん 大さじ1/2


醤油 大さじ1弱 (お弁当用に醤油味がしっかりしていますので調節してください)


水あめ 大さじ1





ざらめ 小さじ1(なくてもよい)


黒ごま お好みで




mamaくんのblog border=



1.細切りにした鳴門金時をルクエに入れて600wで1分半。


  ほぼ柔らかくなるまで加熱します。




2.みりん 醤油 水あめをフライパンにいれプクプクしてきたら


  熱いさつまいもをいれからめていき


  最後にざらめをいれて溶ける前に火を止めます。


  仕上げに黒ごまトッピング!






mamaくんのblog border=



ポちっと応援お願いします音譜押していただけると


ランキングがあがります
19位です!
野菜ソムリエにほんブログ村
参加中!

ありがとうございます~!




レシピブログ
こちらも参加中!




mamaくんのblog border=


こんな感じになります!おやつの大学芋というよりは


おかずっぽいですニコニコ




油を使わないのがポイントです目


秋を楽しむおかずの1品になりました音譜


なっ!とくしまソムリエとおえかきの記事はこちら
から




徳島アンテナショップでゲットしたちくわ~これお気に入りですニコニコ




mamaくんのblog border=


すだちをつけて食べるとこれがまた美味しいんですチョキ


おばあちゃんのリクエストで買ってきました~




mamaくんのblog border=



このかますもちょうどいい塩加減で~~お気に入りラブラブ


5尾で550円~~いいでしょう




mamaくんのblog border=



母も子供達も一緒に行ってGETしましたチョキ気になる妖怪茶はお煎茶でした!


妖怪味ではなかった




mamaくんのblog border=


青唐辛子味噌 辛いですけどご飯にのせたら美味しいですニコニコ


きゅうりとポン酢と青唐辛子の組み合わせが美味しいと母情報が


入ったのでまた食べてみますラブラブ!


ぞうさんは息子くんの作品です




とくしまの食べ物満喫中ですチョキ


お仕事いってきま~~す