お片づけプロデューサー 永尾敬子さんが

ブログにご紹介を書いてくださいましたので、ここでも掲載させていただきます。

 

アメーバ(白地)さよなら バーバラ!

 

お片づけとホルン

永尾敬子です。
 
 
 
 
 
実は先日、バーバラ(さかいなおみ)さんの
ビジュアルセッションのことでお叱りをうけました。
 
もっとうまく
ビジュアルセッションや
バーバラさんの説明をしてください!
 
 
 
 
ビジュアルセッションの大ファンの方・・・
 
伝えきれなくて失礼いたしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
前任者がいて、わたしは今
バーバラさんの
ビジュアルセッションお茶会を
招致させていただいているのですが
 
 
 
 
思えば、自分の言葉で伝えきれていなかった・・・
 
 
 
 
バーバラさんがあまりにも多才で
つかみきれていませんでした。
 
本当にごめんなさい。
 
あれからもずっと考えているのですけれどね。。。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
一昨日、わたしが大好きな霊能者 
京丹波きよこさんにお会いしたら
 
「敬子さんとバーバラさんは似てるから
一緒にいたら良いんよ〜」
 
って、言われたんですよ。
 
 
 
 
似てる?
 
 
 
これ
 
実は
 
バーバラさんにも いつも言われてるんですけれど
 
 
 
わたしにはわからなかったんですよね・・・
 
 
どんなところ???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バーバラさんといえば、
今ではアロマとハーブのお教室を10年も主宰。
まずはここが今のご活動の土台なわけですよ。
  
 
 
ぶっちゃけね、
 
起業して
10年も続けてこられてるのって
とても珍しいのですよ。
(自分も1年やってみてわかる)
 
 
 
 
 
自分が彼女のお客さんになってみて気づいたことは、
 
「育てよう」と思ってくれた人のところに
自分もお客さんになっている!
 
そんな起業家さんも少ないです。
ぶっちゃけ自分のことばっかり!の方が多数・・・
 
 
 
 
 
嬉しいじゃないですか。
頑張ろうと思えるじゃないですかおねがい
 
 
 
この温かさ、熱さが
生徒さんに愛され続けている理由なんじゃないかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実は
 
私とバーバラさん、もとい!
 
さかいなおみさんとは
 
約20年前に出会っています!
 
 
 
 
 
 
まだまだフレッシュなこんな頃!びっくり
 
 
{4F755335-2DE2-49BC-B38A-FAACD5F8E5F3}

 
出会いはコンサートホール
 
 
 
 
 
 
 
私が降り番(演奏しないでよい曲目)だったのか?で、
リハーサル中か休憩中の
暗いホールの中に入ろうと思ったんです。
 
 
 
 
この扉が防音なので重くてね。
よいしょ!って思うわけですよ。
 
また重い扉だよな、これってー
 
 
 
 
 
 
そんなモードの時に
 
クロネコみたいな女性が
 
中から飛び出してきてね。
 
 
全身 黒づくめでね。
 
 
 
 
 
 
はっ!として、少し驚き
 
姿を見たらさらにびっくり!
 
 
 
日本人?
 
誰?
 
キレイな人!ラブ
 
 
 
 
って思うんですけど
 
 
 
急いでられて
 
 
驚かせてゴメンナサイ〜
 
 
ササササ〜って、
 
爽やかに
 
走り去られて行きましたDASH!DASH!DASH!
 
 
 
 
 
 
こっちはポカーン・・・
 
 
 
だけどじわじわと、
 
あ、黒服なので 裏方さん(舞台関係者)?
 
 
あんな感じの裏方さん、女性も増えてるんかなぁ。。
 
(当時はガテン系が流行りだした頃でした)
 
一瞬だったけど言葉遣いの美しさ、気遣いできる点
 
に魅了されました!
 
 
 
 
だけどね、
 
その時に同時に
 
ふ、と思ったんです。
 
 
 
ほんとにちょっとだけ・・・
 
何年かして
 
あの人と一緒に
仕事してたりして・・(笑)
 
と、自分で思っておいて
 
まさか?(笑)
いや、でも、あるかもねと。キョロキョロ
 
 
 
 
 
 
    
 
そうして、この写真を見つけて
「あれ? なんか会ったことある人かも?」って
思うまでに、20年以上かかるわけです。はい。
 
 
 
私が彼女を語る時、
もちろん、ここから語るべきでしたよね。
 
 
 
 
次に出会ったのは去年ですよ。
 
{A97A33AF-A1F3-4A5A-9EA6-A3E902AF1591}

ビジュアルセッションお茶会
 
 
 
 
「面白そうな人がいるらしい」
噂の彼女に会いに行ったんです。
 
 
 
 
 
私はスタンプの人でしたからね。
 
 
 
 
去年はわたしにとって10年に一度のチャレンジイヤー
基本、人に頼ることができないのですが、
 
 
10年前は出産
20年前はドイツ移住
 
 
過去をチェックしてみて、把握できた!
そんな10年ぶりの冒険イヤーだったわけで
 
アドバイザーを探していました!
 
 
 
んなわけで、
バーバラさんのビジュアルセッションに申し込むんですけれど。
 
 
 
 
 
その時にバーバラさんに言われたことは
 
「あの(お茶会のとき)時に、
 
敬子さんとは
またお会いしたいと真剣に思ってたんです」
 
 
 
 
 
 
私は正直、サービストークだと思ってたんですけれどね。
 
 
 
 
 
その後、彼女のブログでこの写真を見つけてから
20年前の出会いを少しずつ思い出したわけです。
 
 
バーバラさんは当然急いでて
覚えてなかったんですけどね。
 
 
 
 
 
 
    
 
 
彼女は 元々、映像編集ディレクターでした。
 
正真正銘、ものづくりの人。
 
 
 
 
 
納期に間に合わせるように
その時に撮り溜めた少ない素材で
ちょうどよいタイミングにくるように
完璧にサイズを合わせて
作品を完成させる。
 
 
 
 
私は作品を見たことがないですけれど
たぶんそれはステキな作品だったんだろうなと
想像できます。
 
 
 
 
 
 
だから彼女はクリエイター!
 
 
 
 
 
 
ウソはつけない、ごまかせない、必要以上に熱い、後進の指導もしっかりできる。
 
作品にそういうのも出ますからね。
 
 
 
 
全てのことに
その作品を仕上げる神経で
まじめに取り組んでいる。
 
 
だから本気でない人が何回も行くと
あわやケガをする。
 
 
 
今まではそうじゃなかったと思うけれど
本来はそんな人。
 
何事にも真剣で真摯に取り組んでいる人。
 
 
 
 
 
 
私、気がついてしまったんですよね。
 
 
 
 
そんな人に  
 
浮ついたバーバラなんて名前で
 
呼ぶことはもうできません。
 
 
 
 
 
 
さよなら、バーバラ!
 
 
 
 
 
 
これからは本名でお呼びします。
 
 
{0D35743D-1893-4422-B576-639AB691585D}

 

 

ありがとうございますクローバー

 

 

永尾敬子さん招致開催

宝石赤ビジュアルセッションお茶会(さかいなおみさん)

次回  5月20日(土曜日)10時~12時(大阪市)