「2017年に向けてのアドバイス」を受けてくださいました大山美保子さんが

ブログにご感想を書いてくださいましたので、ここでもご紹介させていただきます。

 

アメーバ(白地)バーバラさんの2017年のアドバイス

 
バーバラさんの2017年のアドバイスをお願いしました
 

 

美保子さんと思って浮かんだ言葉は、

「行動と休養のバランスをとる」です。

 

来年は、今年にまいた種がすこしづづめぶいてくるイメージで公私ともに忙しくなる様子です。

そのなかに、美保子さんが「これがやりたかった!」という実感をともなうこともでてくるでしょう。

 

ですが忙しくなればなるほど、重要になってくるのが休養!!

行動と休養のバランスをとってください。

 

スケジュールをいれるときにあらかじめ、お休みの予定をさきにいれておくというのもいいかも

しれませんね。

うごきだすとどんどん動きたくなるイメージがあるので、美保子さん。

 

10という数字がでてくるので、月のうちしっかり10日は休む

毎月10日前後でお休みを入れる。。。。そんなイメージです。

 

そうすることで、ご家族とのバランスもとれます。

 

起業のおかあさんは家庭のおかあさんでもまだまだありつづけているので

そんなことを感じる2017年になるかもしれません。

頼られることや、家庭のなかのことを考えることのおこるのかもしれませんね。

 

でも、それも、この行動と休養のバランスをしっかりととっておくことで

大丈夫になります!!

 

仕事が趣味!みたいになりがちですが、

美保子さんの趣味たのしみをもつ、またあらためてみつけてみるっていうのもいいのかも

しれません。

やっぱりなにか一つで窮屈になるのが、仕事にせよなんにせよ美保子さんの場合ウィークポイントに

なるとおもうので!!

 

2017年が美保子さんにとって素敵な1年になりますように!!

 

行動と休養のバランスが必要らしい。

去年の年末にも風邪ひいて長引いたからね

いつもなら数日で治るんだけど、それがすっきりするまで10日くらいかかったし、やっぱり、これも年齢のせい?(笑)

 

 

家庭のお母さんでもあり続ける・・・

これは孫ちゃんの世話のこともあるのかなってふと思った。お宮参りやお食い初め、初節句と色々行事ありそうだしね。

 

 

また、趣味を見つけること。

 

 

パンを焼こうかな?それとも、またクラフト作ろうかな?

去年1年は仕事を中心にやってきたので、家のことがちょっとおろそかになってた部分もあるので、もう少し料理をしっかり作ったり、家を片付けたりしようかなと思います。

 

 

バーバラさん、ありがとうございました^^

 

 

 

ありがとうございますクローバー

 

 

ビジュアルセッションのお申込はこちらサゲ

【2017年3月日程までの申込受付開始!】バーバラのビジュアルセッション