ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです。

セッションのご感想をみなさまブログでご紹介
くださっていて、こころから嬉しいです!

なかなか、わたしのブログでご紹介できなくて
ごめんなさい。。。。

でも、必ず、読んで、そして
ストーカーのように(笑)、その後をそっと見続けています。

セッションって、その時だけじゃなくて
大事なのはその後だと思うのです。


自分がお伝えしたことが
その方にとって本当にお役にたっているのか。

背中を押せたのか。

背中を押してよかったのか。

すべて、その後だと思っています。
だから、セッションうけてはい!おわりっていうのではなくて
ストーカーのように笑)。見る

そんなバーバラです。


今回は、以前京本薫さん招致のお茶会にご参加くださった
井上紫瑶さんからの個人セッションのご感想。


はじめて、紫瑶さんいお会いしたとき
そのオーラ(わたしにはオーラはみえないけれど。。。イメージね)
や、醸し出す雰囲気から、ただものじゃない!
って思っていて。

お茶会にいらしたとき、そんな風に感じた方が目の前にいらしゃることに
どきどきしたのを覚えています。


そんな紫瑶さんと、しっかり向き合ってセッションさせていただけて
とてもうれしかった!!



以前にお茶会に参加してから


もっとお話したい❗


なので

今回は独り占め~出来てルンルン💃

バーバラさんから紡がれる言葉は

どの言葉もクリアで心地いい~

私が停滞してたことも

「止まっててもいいのよ」と。

でも

そろそろ開けてくれる人がいるって。

「たよる」

ことがキーワードなんですって。

苦手なんだよね

頼るらなくても、自分で出来るし

ってすぐ思っちゃう(^-^;



そして一番の気づきは

スケールを間違ってるってこと。

スケールの違いを埋めることが必要なんですって。
(まだ他人事のように言ってる)


ブログのタイトルも

しっくりしなくなってーと言ったら

確かに❗ってなって

バーバラさんから命名して頂きました。

かなり奇抜な感じがはじめはしたけど

今はかなり気に入ってます❤

立春を機にブログを変更します🎵

こうご期待虹






そして、
僭越ながら、命名させていtだいたブログタイトルは。。。

『井上紫瑶のひと言モノ申していいかしら』


ずっと、このタイトルではなくて、ナウ、今これ!なのですが(笑)。

まずは紫瑶さんのスケールの大きい視点から
いろんなことをみなさんに伝えてほしいとそんな風に感じたのです。


そう、ペガサスのように、
なんとなくペガサスのように、羽ばたいていただきたいです!


みなさまももやもやしたら、紫瑶さんの
ひと言、言ってもらってくださいね!


紫瑶さん、またお会いしたいです!



全文は コチラ この人とおもったひとに