圧力鍋で♪トロトロ豚バラと大根の煮物 | 神田美紀の周期で食べる妊活薬膳 ~食材の力で授かり体質へ~

圧力鍋で♪トロトロ豚バラと大根の煮物



Vapeur@smile kitchen

 

おはようございます晴れ




 

圧力鍋みなさんは使ってますか?




 

私は、持っていても今まで、玄米を炊くとき位しか使っていませんでした。




 

なぜかっていうと、大は小をかねると割と大きめの鍋を買ったら、




 

その出し入れがめんどくさくて汗圧力鍋は眠らせておいて、普通の鍋でコトコトする方が多かったです。




 

でも、お豆なんかは、圧力鍋使うと早いですね、普通の鍋だと、やわらかくなるまで、




 

2~3時間はみないとなので、1日仕事になってしまうガーン




 

でも圧力鍋だと全部で数十分でできてしまう。




 

たまには使おう!と最近、前より圧力鍋を登場させています。




 

昨日の晩ごはんも圧力鍋を使って、時短でつくりました。




 


Vapeur@smile kitchen

 

圧力鍋で♪トロトロ豚バラと大根の煮物

 

 

 

圧力鍋についている付属の蒸し皿を使って、大根と豚バラを



 

同時に下ごしらえしました。



 

やわらかくなるまで数時間かかる豚バラも10分もすればトロトロ。








タベラッテ



 

レシピは↑にのせました。



 

よかったらおためしください。



 


Vapeur@smile kitchen

副菜はのこっていた芽キャベツで、



 

芽キャベツとセリの煮びたし

 

 

 

をつくりました。

 

 

こちらは、下ゆでした芽キャベツ・セリをだし・うすくち・みりんで

 

 

 

さっと煮ただけです。セリの香りよくておいしかった合格

 

 

 

 

昨日はパン2回配合変えて焼いて

 

 

 


Vapeur@smile kitchen

ようやく納得のいくものになりました。

 

 

 

今日は、レシピにまとめますメモ

 

 

 

今日も一日がんばりましょう!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 



 

お仕事(レシピ提案・スタイリングなど)のご依頼・ご相談

 


 

プロフィールのメッセージからもしくは手紙 にお願いします。

 


Vapeur@smile kitchen

スタイリング担当した レシピ本発売中です。

 


にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ