洋食フレンチでディナー&醤油麹レシピ | 神田美紀の周期で食べる妊活薬膳 ~食材の力で授かり体質へ~

洋食フレンチでディナー&醤油麹レシピ


Vapeur@smile kitchen

おはようございます晴れ




朝晩冷え込んできましたね。一歩一歩冬に近づいてますね。




今週は息子君は祖父母のところへ行っているので、




さみしいしょぼんですが、夫婦2人だけの時間を楽しんでますニコニコ




昨日の夜は、新宿まででかけて、タカシマヤの洋食フレンチ クリヨンで




ディナーをいただいてきました。




私がチョイスしたのは、プリフィクススタイルのディナーセット(オードブル・




メイン・パンかライス)で、メインを えびとほたてのアメりケーヌグラタン?!




名前正確でないかも・・。にしました。ちなみに旦那様は鴨肉のコンフィー




しました。



Vapeur@smile kitchen

オードブルはこんなでした。




サーモンマリネ



牛肉のたたき



カプレーゼ



の盛り合わせでした。




素材そのままの味というかんじです。




塩加減が薄めでやさしい味なのがよかったです。




Vapeur@smile kitchen

こちらがメインです。




下に2種類のパスタ(タリアテッレ)とほうれん草がしいてあり、




その上にホタテ・えびがのっていて、アメりケーヌソースとチーズを




たっぷりのせて焼いている感じです。




アメりケーヌソース、えびのだしが濃厚だけど、塩加減は強すぎずなくて



おいしかったです。中に入ってたほうれん草がしっかり甘みがあっておいしかったです合格





Vapeur@smile kitchen

ソースはのこさずパンと一緒にいただきましたラブラブ!





Vapeur@smile kitchen

こちらは旦那様がオーダーしたデザートです。




名前は思い出せませんが、季節のデザートです。




白いのはパッションフルーツのカッサータで




アクセントにアーモンドが入ってます。




まわりには洋梨とシャンパンのゼリー




とレッドカラントが散りばめられてあり、上にのっているのは洋梨を飴がけしたもの?!




食感はパリパリな感じでした。




カッサータが思ったよりパッションフルーツの酸味が弱くてやや物足りなかったですが、




そこをレッドカラントの酸味がアクセントになり補っている感じでした。




シャンパンのゼリーはおいしかったです!




こちらのレストラン、コスパありという感じではなかったですが、




店内がとても落ち着いた感じで、夜景がとってもきれいでだったので、




食事がゆったり楽しめる感じでした。




息子君いない時には、こういうのもいいですねにひひ




めったに味わえない大人の時間をすごせました音譜





話はとびますが、醤油麹のレシピを






タベラッテ



こちらにまとめました。これから挑戦する方はご参考にしてください。




今日は、これから、リースショップに行ってきます。




それでは一日がんばりましょう!



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






お仕事(レシピ提案・スタイリングなど)のご依頼・ご相談





プロフィールのメッセージからもしくは手紙 にお願いします。



Vapeur@smile kitchen

スタイリング担当した レシピ本発売中です。



にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ

         にほんブログ村  人気ブログランキングへ

 


                         
タベラッテ