おいしいもの発見!ささみと梅こんぶのスパゲティ&簡単おいしい!ロール白菜 | 神田美紀の周期で食べる妊活薬膳 ~食材の力で授かり体質へ~

おいしいもの発見!ささみと梅こんぶのスパゲティ&簡単おいしい!ロール白菜



Vapeur@smile kitchen

おはようございます晴れ




今日もあたたかくなりそうなお天気でうれしいです。





↑昨日の晩ごはんです。




仕事でおいしいものに出会いました。





Vapeur@smile kitchen

鳥居商店(大阪)の梅塩昆布です。




カタログの撮影をやらせてもらうと、数多くの商品に出会うのですが、




ごくたまに”これ、おいしい”と思えるものにであえるのが楽しみの一つです。




これは先日の撮影(様子 )で、であいました。




塩昆布に梅のフリーズドライが入っています。この梅がものすごく酸っぱい です。




でも、それが、あとをひくんです。




昨日はこれを使ってパスタを作りました。




Vapeur@smile kitchen


ささみと梅昆布のスパゲッティ



鶏ささみと玉ねぎをガーリックオイルで炒め、茹で汁・梅昆布・しょうゆ(少量)で




パスタとあえました。梅昆布がいい仕事してくれて、とってもおいしかったですラブラブ!




この梅こんぶ、あえものなんかにも使えそうです!




Vapeur@smile kitchen


おかずは、長崎から新鮮なお野菜が届いたので、




その中の白菜を使って、ロール白菜をつくりました。





Vapeur@smile kitchen



Vapeur@smile kitchen


材料は白菜・ソーセージ・ブイヨンだけの簡単料理です。



レシピはこちらにのせました。



タベラッテ



白菜がおいしいからか、ソーセージがいいだしをだしてくれたのか、




息子に好評で、完食してくれました。




Vapeur@smile kitchen


こちらも新鮮な野菜を味わうべく、ディップサラダです。




このディップは、ヨーグルト大さじ4をキッチンペーパーで数時間水切りして、




すこしかたくなったものと、白みそ(甘口)小さじ2をあえたものです。




ヨーグルトの酸味と白みその甘みがあって、子供も食べやすいと思います。




息子は、大量に切ったにんじんほとんど食べちゃいました。




”あなたはうさぎさん?!”





今日は、月1の懐石料理の教室の日です。12月は毎年おせちです。




今年はどんなものを紹介していただけるか楽しみです。




いってきま~す。





にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ 人気ブログランキングへ





                 にほんブログ村


タベラッテ LOHASな食卓



ランキングに参加中!ポチっとおしていただけると

うれしいですニコニコ