世界の犬たち | Vanves の毎日 衣食住+et cetera

Vanves の毎日 衣食住+et cetera

本当の贅沢とは何だろう?

大切な思い出備忘録




  

我が家のコーナーに犬たちがいます

旅先で自分土産に買い求めました

以前のブログでご紹介させて頂きました

コロちゃん と共に・・・


その数匹の

出身国とエピソードをご紹介させて下さい


(左から)フランス・ロシア・ポルトガルより

(左) パリのクリニャン・クールの市にて

    テリア親子3匹が寄り添う可愛さ!

    言い値の半額以下で購入しました

(中) モスクワの空港で

    まつ毛が描かれています

(右) リスボンの骨董屋さんで

    翌日はパリに戻るので両替をしなかった日

    (当時は未だ€でなかったのです)

    アルファマの急な坂道でふらっと寄った骨董屋で一目ぼれ・・・

    急いで両替に行くものの、土曜の夕方で機械もアウト

    店主も気の毒に思ってくれました、勿論夜も眠れません

    翌朝、諦めきれずホテルで両替を済ませると早々と地下鉄に

    乗り込み、あの坂道を一気に上り・・

    当日はお祭りだったのでお店が開いているか否か・・・

    まさか!犬を持って店主が待っていてくれました(涙)

    息を切らして座り込む私に水を飲ませてくれました

    無事購入すると急いで坂を下り地下鉄に乗りホテルへ

    昼のパリ行きの便に間に合いました

    こうして私の家にやって来たのです!

トルコ・フランス・韓国より

(左) イスタンブールにて

(中) リモージュ製・パリにて

(右) ソウルにて、青磁の御香立て

アジア諸国より

(左)から

マレーシア、ネパール、ベトナム、インドネシア

ギリシャ・メキシコより

左は真鍮製

右は大理石製です

真ん中のビーズでできた犬はずっと欲しかったもの

ウイチョール族というメキシコ山岳部の先住民が作るビーズ作品

カラフルなビーズを蜜蝋を使い貼り付けています


こうして我が家に並んだ犬たち

国により犬の姿も様々でおもしろいです

特にリスボンで飛行機にギリギリ間に合うか否かの

エピソードは今でも良き想い出です

旅先から連れて帰る犬たちはコロの写真と共に

今日も私を和ませてくれます


そうそう、結婚してから猫も仲間入りしました

犬派の私と猫派の夫

それぞれのお気に入りを探して持ち帰る楽しみ!