半年分の時間 | 私とあさみんの二人暮らし

私とあさみんの二人暮らし

今では「私とあさみの実家暮らし」になっておりますが
日々成長する「あさみ」との登山日記がメインとなっております。

半年経って検査して。

お母さんは前より元気で走って山を登ったりして

検査結果は絶対、ぜーったい「なんともないね。」と先生に言われると思っていました。

だから

手術して治療しましょう。

て(笑)

思わずマスクの下で笑って

そして、えっ?えっ?てなりました。


本当は、これからが朝海のシーズンだから落ち着く3月を希望しました。

でも、そこまで放っておけない、と。


あ。そっか。朝海のクロカンじゃないよね。

お母さんの体、まず治さないと!なのか!!

先生の話と看護師さんのフォローで落ち着いて考えられるように…

あと一番は、この半年間もらった時間でした。

あの時は、とにかく不安で毎日泣いて泣いて


でも、この半年間で朝海の未来を沢山見ました。

ちゃんと将来の夢を見つけられた朝海。

その為の大学、高校選び。

その為に今出来ることを一つ一つ一緒に考えて未来に繋げて行こう、と!!


だからお母さんも未来の為に

前向きに治療、手術を頑張れます!!


半年分の時間のおかげで出産以外で初の入院も「不安」よりも「お母さん、ちょっと一週間でかけてくるわ〜」と言えて

初めての手術も「お母さん、ちょっと切ってくるわ〜」と言えるようになりました。


あと1ヶ月半、また未来に向かって前向きに進もうと思います。


時間が無いから、仕事や育児で自分の事は後まわし。

そんな多くの女性の方々が1年に1度は、ちゃんと検診を受けて自分の体と向き合う時間がありますように!!