いつも利用している児童館が、今存続の危機にあるということで、なぜ必要なのかを行政に

訴える必要があるといういことで、話し合いが行われました。

私もいつもお世話になっているし、少しでもお役に立てればと思い参加しました。


先日あるママに参加されるのか聞いたら、意見を言うのは得意ではないから参加しないと

言われました。

そういうのって私は好きではありません。

日ごろお世話になっているのなら、こういう時こそ参加して、自分の意見をきちんと伝えることって大切

だと思います。


児童館ではそれ程積極的に話をしないので、私がいろいろ意見を述べると、皆さんがすごく

耳を傾けられて、恥ずかしかったです。

スタッフの方や毎月新聞を作成してくださっているママさんに、自分なりのお礼の気持ちを伝えたら、

誰もそういう意見を言ってくれる人はいないので、やっていて励みになりますと言われました。

実際現役ママさんからの情報は、本当にありがたいのです。

離乳食のレシピも真似して作ったら、喜んでひろくんは食べてくれました。


こちらのスタッフの方々は、子供の成長を共に喜んで下さるし、よき先輩ママ達ばかりです。

なので、ここが廃止されたら私は非常に困るのです。

他にも児童館は沢山ありますが、ここだけがとってもアットホームで、私の身体の不自由なことも

理解していただいています。

自分の子供のことだけでなく、皆で見守って遊ぶという雰囲気が好きです。


お昼になり、家へ戻ると義母が既にお食事の準備を。

お料理が上手なので、何を作られても美味しいです。

夕食も作って下さいました。


義父は九州男児なので、家事は一切しません。

夫は何でもやってくれますけどあせる

義妹の旦那さんもよく手伝うそうなので、内心私はほっとしました。

ウチだけだと、あまりいいように思われないかもしれないので。


夫がキッチンに立っている姿を見て、感心されていました。


義両親はとても大らかです。

なので、私もそれほど気を遣わなくて一緒にいられます。

まあ滅多に会わないので、少しは演技もしているかもしれませんがにひひ


料理は義母に少しだけ教えていただきました。

私もこういう時しか聞けないので。


ひろくんは、今日は私の後追いばかりしていました。

私が5メートルぐらい離れるだけで、泣くのです。


トイレはもちろん、どこへでも一緒。

夫がいなかったせいか、義両親を随分警戒していましたしょぼん


おまけにお昼寝をほとんどしませんでした。

ベッドに寝せると起きてしまうんです。

抱っこしていれば大丈夫ですが、目をあけて義両親の姿を見るとどうもダメのようでした。


明日から1泊で下呂温泉へ旅行へ行かれるので、一旦離れるから帰られるまでになつきそうにないなー。