夫の前半の夏休み。

せっかくのお休みだからと家族旅行を計画していた。

しかし小さな子供連れなので、今回は近場で1泊のみ。


行先は滋賀県。

私の目的は美味しいもの食べてホテルでのんびり過ごしたい!それだけです。

朝はゆっくり家を出て、まずはランチに近江牛を食べたかったので予約しておいた彦根のお店へ直行車

こちらのお店は滋賀県在住の知人からのお勧めでした。


ひろくんは車中寝ていたので、お店へ着いてからはベビーフードではなく、私たちが食べるのを

欲しがって仕方ない。グズルので渋々近江牛を取り分けてあげた。

なんて贅沢なんでしょう・・・。
私自身近江牛を食べるのは久しぶりです。

なんともたまらない美味しさです。

日本3大和牛の一つですから。


食後は近江八幡へ。

目的地はクラブハリエです。

どうしてもここの出来立てバームクーヘンが食べたくて。

初めて訪れた日牟禮ヴィレッジ。

クラブハリエは赤レンガづくりの素敵な建物でした。

ショップの方では家や親戚などに郵送していただくよう注文しました。

ベーカリーも販売されていたので、明日の朝食用にと購入。

カフェでは並んで席が空くのを待ちました。

平日なのにそれなりに混んでいます。



こちらもひろくんが欲しがり、まだ本格的なおやつは食べさせてないのですが、旅行ということもあって

特別に食べさせちゃいました。

一層一層、昔ながらの製法で丹念に焼き上げられたバームクーヘン。

一度食べたらやみつきになりそうです。


たねやにも行き、今夜食べるつもりでどら焼きを購入しました。


近江八幡には私の体調が非常に悪い頃家族と旅行に来ました。

車に乗っていたら、その時立ち寄ったお店の前などを通り、その時のことが思い出されました。

父も一緒で楽しかった旅行。つい涙が出そうになりぐっと我慢しました。


クラブハリエから車を5分ほど走らせて、精肉店へ。こちらでは近江牛のスジ肉入りの揚げたてコロッケを

求めて。

注文してから揚げるので、サクサクです。

しかもとってもリーズナブル。

食べてばかりで、お腹もいっぱいです。



さてさてやっとホテルへ。

今回はエク○○琵琶湖で宿泊です。

こちらは初めて利用します。


和洋室なので、私はベッドで夫とひろくんは畳のお部屋で寝ることに。

畳のお部屋に敷布団3枚敷いて、その上をひろくんはハイハイして動き回っていました。


本日のディナーはバイキング。

本当はこちらのホテルは中国料理が美味しいと聞いていたので、そちらをいただきたかったのですが、

予約の電話をした時は既にいっぱいでした。

なので残念ながらバイキングとなってしまいました。


ひろくんはまたまたベビーフードは嫌がるので、バイキングで食べられそうなものを取り分けました。

ひろくんに食べさせながら、自分達のものを取りにいって食べるのはかなり大変なことで、落ち着いて

食べられませんでした。

それに和洋中のバイキングでしたが、私にはあまり満足できるお味ではありませんでした。

食べてばかりの一日だったので、それ程お腹も空いてなかったので、まあいいのですが・・・。


お部屋のバスタブは大きくて、ジャグジー付だったので、のんびりバスタイムを楽しみました。

シャワーチェアーを依頼したら、こんな大きな椅子が用意されました。



座面がこんなに大きく穴があいていると、大きく足を広げて座っていないと不安定でした。

どうしてこう大袈裟なもになっちゃうのかな。

ただの椅子でいいのだけれど。

事前に言ってなくて、着いてから依頼してもすぐに用意していただけたから、その辺は助かりました。


ひろくんは10時ごろ寝たので、その後はゆっくりベッドで読書などして過ごしました。

こういう時間が今の私にはとっても貴重に感じられます音譜