久しぶりに夫とおばあちゃんに会いに行ってきました。

もう新年だとかいうことは理解していないと思うけれど、ご挨拶を。


私を見て、多分わかってくれてたかな。

夫を見てにやっと笑っていた。


誤嚥で肺炎になってからは、入れ歯もなしで、流動食ばかり。

今日はプリンを持って行ったので、それを少しづつあばあちゃんの口の中へ。

プリン半分食べるのに約1時間かかった。

いつもおばあちゃんのお食事を担当される方は、とっても大変だと思う。

職員の方に聞いたら、食べる時はよく食べられますとのこと。


特に今悪いところはないけれど、高齢なので年々元気がなくなっているような気がする。

足もとっても曲がったまま拘縮してしまっている。

寝たきりなので、どうしようもないのかな。


大きくなっているお腹を見せて、妊娠の報告を。

不思議そうだった。


おばあちゃんにもひ孫を見てほしいな。


とにかく痛みや苦しいと感じることなく長生きして欲しい。

おばあちゃんとはお風呂もよく一緒に入った。

小学生の頃は祖父母参観があったので、私は当時はよく出来る子だったらしいので、おばあちゃんは

自慢の孫だったみたい。


認知症ではなかったらなら、内臓も丈夫なので、もっともっといろんなことをお話できたと思うと、ちょっと寂しいです。