カスタムが進みやれることが少しずつなくなってきた、QR1ですが、やっぱり少し不満が残るのはドライブ…

元から付いているのはCD-RWドライブなので、NOKIA PC SuiteのようなDVDのソフトが読み込めないのはちょっと不便です。

ヤフオクでUJDA730…DVD ROM スリムドライブを落札しました。

基本的にPC
VAIOの別の機種に付いていたという、MATSHITA UDJA730。結構前のドライブの中古なんで、安いです。

裏の二本のドライブ固定用ネジを外してドライブを引き抜き、ベゼルを交換しますが、真ん中のネジは使えないので当たる部分をカットして組み込むと、簡単に認識します。

チャッチャとやりすぎて写真を撮り忘れたのですが、


基本的にPC

交換したドライブと元のドライブです。


基本的にPC
美しく、そのまま付いてしまうところが素敵。開閉、インジケーターもそのままいけちゃいます。



基本的にPC
お気に入りの「あっこちゃん」のグランプリファイナルの様子もキレイに再生。

ヤフオクでドライブを探していたとき「いっそ、値段がそう違うわけでもなし、スーパーマルチにしようか」とも考えたのですが、DVDに書き込むような作業はこのPCでは荷が重い…  できないことはないんでしょうが、エンコードして書き込んだりしたら、処理時間が丸一日かかったりするでしょう。

…しかし、そう考えると… 

DVDで読み込むようなソフトなんて、このPCではまともに動かない気が…
あえてこのPCでDVDを見る必要もないし…

よく考えてみるとまるで実用性の無い、自己満足カスタムだった…