期待と希望と挑戦 | Per aspera, ad astra!

随分と久しぶりの更新になってしまった。一週間ほどか?理由はもちろん、忙しさだ。ブログを更新するか、EVEにログインするか...終いにはログインすらオプションから消えた日も。


まあ、それはいいとして。ステボンの運営に付いてまだ描きあがってない部分がある。そう、WH内での運用だ。これについてはいま少しの検証を必要としているため、Part4が載るのはまだ先である。


それでもここまで書きあげた文章からスキル、フィット、おおよその使い方は見える筈なので、まずは乗ってみると良いのかも知れない。


アライアンス全体としては静かな時を過ごしている。


ハイセクのwardecが終わったり、新しく始まったり、続いたり。


生産体制に付いて論じたり、PvEに注目してみたり。


考えてみれば、PvEの部分を全部すっとばしてきている。PvE用の船が一隻あるかないか。ミッションの中身も覚えてなければ、DEDには手を出したこともない。実は結構気になる。

なんだか全くの別世界に住んでいるようだ。カルダリvsガレンテの宙域をよく飛んでいるのに無差別に攻撃し、無差別に攻撃されてる。海賊に国籍は無い。


ヌルの方も結局は無法者が集まっているに過ぎない。

と、暗い思考になりがちなので深く考えないでおこう。問題はうちがどうありたいのかだからね。


試行錯誤を繰り返しているこの一か月の成果が来月から現れ始めるといい感じになる。そろそろ来月の目標を考えて掲げていかないとな。

遊ぶ相手はいるんだし(ヒットマン一味)、あとはこちら次第だ。俺もヌルから引き揚げる事に。


とにかく、この一週間で目立った動きはなくても、確実に前進はしている。ステボンの方もね。

さ、今日は日付が変わる前にEVEにダイブできるかしら。