はしか・風疹の単独ワクチン、定期接種に | 原発災害の情報など (休止)

はしか・風疹の単独ワクチン、定期接種に

記事の元はここでしょうか
閣議後記者会見概要
(H18.03.31(金)09:19~09:36 参議院議員食堂)

http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2006/03/k0331.html
《閣議等について》

(大臣)


「それから前回の記者会見でも出ましたし、国会でも数名の方からご論議いただきました件ですが、4月1日より、麻しん及び風しん予防接種においてMR混合ワクチンによる2回接種制度を導入することと決定いたしております。一方、自治体や関係団体からは、この際、麻しん又は風しんのいずれかにり患した者やいずれか一方のワクチンを接種した者に対して、単抗原ワクチンを予防接種において接種できるように要望いただいておりました。3月24日に開催しました予防接種に関する検討会においても、専門家から同様の意見が出されました。したがって、出来るだけ早急に単抗原ワクチンを予防接種法に追加することといたします。いろいろ議論がありましたけれども、単抗原も残すことに今決定したと書いていただいて結構でございます。以上です。」


(記者)
 さっきおっしゃったワクチンの件、予防接種法に追加されるという、出来るだけ早くということですが、これは現実問題としていつごろからでしょうか。

(大臣)
 ちょっと事務手続上かかるのが1つと、現実2種混合でやるということで発表したものですから、メーカーの方がそちらへ動いています。ですからそういうものの整理を見ながら、加えていくことになるんだろうと思います。具体的な日取りは急がせておりますけれども、もう少しかかると思います。



http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060331ik03.htm

はしか・風疹の単独ワクチン、定期接種に
 川崎厚生労働相は31日午前の閣議後会見で、4月から子どもの定期接種から外れる麻疹(ましん)(はしか)と風疹の単独ワクチンについて、早期に定期接種に戻すことを表明した。

 子どもの麻疹と風疹を予防する定期接種は、1日からMRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン)に切り替えることを閣議決定している。しかし、麻疹か風疹の一方にかかった子どもは、政令の規定でMRワクチンの定期接種ができないため、今後、ワクチン未接種の子どもが増える心配があり、方針の変更を決めた。

(2006年3月31日 読売新聞)
S