地学の参考書って、全然ないですよね。基礎ならまだ少しはあるんですけど、専門に関してはほぼ皆無。

 

一応、独学で地学勉強するときは↓を使うことにしました。

 

 

あと、地学勉強するついでに、7回読みの効力をたしかめてみることにしました。

7回読みは東大法学部首席卒業の山口真由さんが提唱する方法で、7回速読することで自然と内容が入るというものです。

 

ただ、私は速読ができないので、各章ごとに試してみることにしました。7章あるので7倍の時間がかかってしまいますが仕方ありません。果たして効果のほどはいかほどに?

1章終わったらすこし纏めてみようと思います。

 

 

勉強記録

 

生物-生物数研出版

動物の行動、植物の反応
 
生得的行動
固定的動作パターン
かぎ刺激、信号刺激
定位
走性
わたり
太陽コンパス、地磁気コンパス、星座コンパス
生物時計
化学コミュニケーション
道しるべフェロモン、警報フェロモン
円形ダンス、8の字ダンス
なれ
古典的条件づけ
オペラント条件づけ
知能行動、認知
刷込み
 
屈性、傾性
成長運動
膨圧運動
就眠運動
概日リズム
 

 

 

 

倫理-模試復習

 

ソーシャルインクルージョン、社会的包摂、social inclusion

⇔社会的排除、social exclusion


マーガレット=ミード・・・サモア島で個性について研究。『サモアの思春期』

ジョージ=ハーバート=ミード・・・自我を研究。社会的な自我

 

空想的社会主義、ユートピア(的)社会主義

オーウェン、サン=シモン、フーリエ

マルクス、エンゲルスが批判。

 

 

励みになっています!これからも応援クリックお願いします!!(画像をぽちっと!)

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 


大学受験ランキングへ

 

東大受験生ブログランキング

 

読者登録、いいね!、コメントも楽しみにしてます!

 

読者登録してね