天気記号と呼ばれるものにはいくつか種類がありますが、その中でも「日本式天気記号」と呼ばれるものは小学校・中学校の頃に覚えた人も多いのではないでしょうか。その数は21コ。すべて覚えるのも難しくないでしょう!!そこで、今回はそれらについてまとめてみようと思います。



最も簡単ななのは快晴・晴れ・曇りですね。

快晴は雲の量が全体の1割以下
晴れは雲の量が全体の2割以上8割以下
曇りは雲の量が全体の9割以上
の天気を指します。
中の縦棒や丸で雲の存在を表していて、快晴は雲のない白丸になっています。



雨には四種類あります。
黒丸が雨を表します。日本式天気記号では黒は白よりも悪天候をイメージさせます。
雨以外の3つは右下にカタカナで一文字加えてその雨の種類を示します。
雨強し……雨量が15mm/h以上
霧雨……雨滴の直径が0.5mm未満
にわか雨……特別な定義なし。漢字では俄雨。驟雨(しゅうう)とも言う。


雪には3種類あります。
丸の内部は雪の結晶ですね。
雪強しとにわか雪の表し方は雨と同様です。
雪強し……降水量換算で3mm/h以上
にわか雪……一時的な雪。驟雪(しゅうせつ)とも。


次は雷ですね。
雷は下が黒の円です。黒と白両方含むこのような日本式天気記号は必ず黒が下です。他に霙(みぞれ)があります。
雷強し……過去10分以内に地上への落雷を伴う強い雷電があった状態


霙、霰、雹ですね。
霙(みぞれ)は雨と雪が混ざって降る気象現象のことで、天気記号も雨+雪になってますね。
霰(あられ)……氷粒が直径5mm未満
雹(ひょう)……氷粒が直径5mm以上
黒が悪天候を表してる例ですね。


残りを一気に行きましょう!!

霧……微小な浮遊水滴により視程が1km未満
煙霧……乾いた微粒子により視程が10km未満
塵(ちり)煙霧……煙霧のうち視程が2km未満
砂塵嵐……塵・砂が舞い上がって視程が1km未満
地吹雪……降雪が風で舞い上がって視程が1km未満
天気不明……何らかの理由で天気が分からない状態

以上21種類です!数も多くないので覚えてみてはいかがでしょうか??