11月の成績・・・大反省会
・前月比 +0.1%
・年初比 +3.5%
成績はプラスに戻してくれましたが、プロセスはダメダメの1か月間でした。
トランプショックの際に普段よりかなり多くキャッシュを作りに行った所、買い戻せなくなり
10銘柄ほど減ったかと思います。そのうち半分くらいが暴騰するという展開に。
愛が足りてなかったんだよなぁ・・・・LOVE投資理論を見習わなければという印象。
それは半ば冗談としても、小手先でうまく切り抜けようとして、本質を忘れてしまったことでガツンと機会損失を被り、利益確定した分の税金を結構持っていかれということですね。
おまけに、これは行けるという銘柄のチャンスも思い切り逃してしまったのが自己嫌悪に。忙しさを理由にちゃんと調べなかったら(チャンスはあったのに)爆上げという・・・やるべきことをやらずに逃すのは大反省。気持ち的に守りに入っちゃいけないんですよね。
理想はアビストのような銘柄(1年停滞してもしっかり上場来高値飛翔)を今後も見つけて行くことです。
新規は立会外分売で取得の昭和化学工業でした。
1部に行くとしても時間はかかると思います。
100株単元に変更するはずで、そこでの優待拡充狙いというのもありかな。
投資効率とか今すぐ上がるのを重視する、よくいる人には向いてない銘柄ですのでね。
12月もまだまだ忙しいですが、それを言い訳にしないようがんばります。
本を出版するにあたり別館オープンしました。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
こちらもよろしくお願い致します。
http://p.booklog.jp/book/103898
最新の電子書籍をリリースしました。
http://vcom2.enjyuku-blog.com/
別ブログをスタートしました