アビストはサプライズ決算で爆上げ上場来高値・・・・謎の優待変更も
・アビスト
中期計画から逆算すればこれくらいの来期予想を出してくることは予想できました。
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150916/9hkbun/140120150915497535.pdf
ただ今まで保守的な数値を出してくる傾向があると感じていたことや、一過性の営業外収益もあり、来期EPS予想と配当は横ばいくらいかと思ってたので、自分自身サプライズでした。
ちなみに優待はしれっと変更してます。
前回1000株超=1001株以上 6ケース
今回1000株以上 5ケース
ということなのです。
前回のが分かりにくいと批判があったのかもしれませんね。
私も問い合わせた上で1001株にしましたから・・・。
そういえば消極的な紹介ではありましたが、わざわざ水素水を持って名古屋の皆さんに今後面白い会社として軽く紹介していたので結果を出してくれてよかったです。
・ダイヤモンドダイニング
月次絶好調
で久々に気持ちのいい上げでした。
・ダイオーズ
10%程度上ブレ着地。
日本:米国=5:7くらいになりました。
徐々に米国の会社化しているので順調に成長を重ね何より。
ここはもう株価をほとんど見ていません。
・健康コーポ
先日の上方修正の通り。
「連結業績予想につきましては、来期以降大幅な収益向上を計画しており、それに対する前倒しの投資を検討しておりますので、現時点で平成27年5月12日に公表いたしました業績予想から変更はありません。」
当面の勝負は来期の売上1000億・営業利益100億ですので、前期と同様に上ブレ分は広告等に投入するのかもしれませんね。それでいいと思いますので、今後の通期上方修正はないと思っていた方がよさそう。なお毎回配当を微妙に修正してるのは、ライツの行使などで発行株数が増えるとEPSが減って、その40%という基準に修正しているためです。別に気にする必要はないと思いますが。
他の健康グループ子各社も想定線の決算でありました。
本を出版するにあたり別館オープンしました。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/
こちらもよろしくお願い致します。