ジーフットの決算と財務分析 | 21世紀投資

ジーフットの決算と財務分析

昨日はジーフットの決算が出てたのですが、色々やることがあって、コメント欄に返信したのみでした。
(自分で色々考えたうえでのコメントは大歓迎です。)



satoさんに返信した「流動資産と商品の比率」に意味あるの?をもう少し補足すると、例えば有利子負債を減らさずに現金を積み増すとかすると実態は何も変わらずとも比率は改善するわけですし、その比率そのものが増減することで企業の何が見えるのか、がイマイチ分からないので意味のない比率なんじゃないかと思いました。で、むしろ1店舗当たり在庫金額を考えてみたらいいのではとコメントしてみたわけです。



そしたら既にそれを分析しておられる方がいましたね。
http://tryinvesting.blog.fc2.com/blog-entry-609.html
まるのんさんは初心者らしいのですが、とても初心者とは思えないほどしっかり分析されています。
初心者がステップアップする方法は彼に聞いてみるのがいいのではないかというくらい実は以前から注目してる方です。

ただ今回の記事については1Qの営業利益が間違ってますよ~、差し引きして出した2Qの営業利益も違ってしまっていますと指摘はしておきますね。


在庫の適正水準を求めるには回転期間を使うのが一般的なので、まるのんさんもしっかりそのアプローチをとってる所が素晴らしいです。
http://www.wbslabo.jp/article/14065751.html
http://www.yuichiro-itakura.com/essay/partner_essay/18.html

ただ私自身はあんまり細かい比率を算出したりせずに、企業がどういう方向に向かっているのかを大きく捕らえることのが重要と思っているので、あんまり回転期間まで計算したりしないですけどね。



財務分析でやっていることは、まるのんさんとかなり近いので、参考にされるとよいと思います。
私はあまり長い文章をアップしたりしませんので・・・。



ジーフットの現状は、セールを減らしあえて既存店売上を削ってでも利益率を高め、在庫を適正化し、一方で店舗増加により成長を求め、ネットや中国も強化し・・・・・
あ、9月の月次は決算説明資料に出てますね。シルバーウイークの効果でやはり数字はよかったようです。

http://www.g-foot.co.jp/file.jsp?id=7669

要するに方向は問題ないと思うけど、1Qが良かったので上ブレ期待があったため今日は下がってるということでしょうか。


天候とか日並びとかいろんな要因もあって、四半期で区切ると難しいですけどね~。
じっくり成長を見守りたいと思います。



応援クリックお願い致します。 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ


本を出版するにあたり別館オープンしました。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

こちらもよろしくお願い致します。