韓国・済州島で開かれる日中韓首脳会談(29、30日)の夕食会で、3カ国の若手演奏家による三重奏が披露される。日本からは昨年11月の第63回全日本学生音楽コンクール全国大会(毎日新聞社主催)高校・バイオリンの部で1位になった大江馨さん(16)=慶応義塾高2年=が演奏する。

 3カ国の共演は、一昨年に福岡県太宰府市で開いた初会合の際、民族楽器で文化融合を表現したのが始まり。今年のコンセプトは「3カ国の友好と未来繁栄」で、将来の活躍が期待される10代の若者がクラシックを演奏する。パートは中国がピアノ、韓国がチェロを担当し、メンデルスゾーンのピアノトリオ第1番第1楽章などを披露する。

 情感豊かな音色に定評がある大江さんは「良い機会をいただきありがたい。国によって異なる音の表現方法など多くのことを学んできたい」と話している。

【関連ニュース】
バイオリン:土岐祐奈さんが優勝 ノボシビルスク国際コン
ノボシビルスク国際バイオリンコン:ジュニア部門、土岐祐奈さんが優勝
情報プラザ:日本楽壇デビュー15周年記念「樋口あゆ子ピアノリサイタル」 /大阪
第82回センバツ高校野球:下関出身・野々村さん大役、開会式で国歌独唱 /山口
ミッドランドスクエア:3周年を記念 名古屋フィルハーモニーがコンサート

<横浜3人死傷>飲酒者に車提供の容疑者在宅起訴(毎日新聞)
アスベスト泉南訴訟 政府控訴断念も(産経新聞)
JFN配信9月末まで延長 Kiss-FM放送中止を回避(産経新聞)
傷害罪で起訴の男性に無罪判決=「立証に合理的疑い」―大阪地裁(時事通信)
名古屋場所、組幹部観戦に親方2人が便宜(読売新聞)