第1086回 思い出の列車たち ③ | ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

ちょっと上を行く鉄道写真を撮る方法

誰もが最初は初心者。鉄道写真もそれは同じ。失敗しない、ひと味違う鉄道写真を撮る。
そんな欲張りで、鉄道写真のロマンを追い続けるブログです。

ご覧いただきまして、

ありがとうございます。

【失敗しない鉄道写真伝道師】うわじま6号です




JR西日本 キハ47系  普通
JR西日本 播但線  寺前~長谷
平成10年(1998年)10月
キャノンEOS5 
EF85mm f 1.8 USM  
1/1000秒   f 5.6  マニュアル露出 (M)
マニュアルフォーカス(MF)  一枚撮影
フジカラースーパーG ACE400



播但線の非電化区間を行く

国鉄型気動車キハ47系

姫路~寺前間を走る103系同様

車体は赤に変更されました



赤い車体が山深い播但線では

被写体としても魅力的でしたが

現在は全車国鉄時代の朱色となり

このカラーリングが消滅したのは

個人的には残念ですね・・・



最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

【失敗しない鉄道写真伝道師】 うわじま6号



↓ よろしければこちらのブログもご覧下さい

ぶらり兵庫 街角スナップ    

セラピストエッグ・うわじま6号の挑戦!

フィルムカメラ & 単焦点レンズの世界