久し振りに“虹と雪のバラード”が聴きたくなって、トワ・エ・モワのCDを引っ張りだした。
この曲は、1972年の札幌オリンピックのテーマソングである。


エッセンシャル・ベスト トワ・エ・モワ/トワ・エ・モワ

¥1,470
Amazon.co.jp
 



 何と懐かしい映像なんだろう! 「日の丸飛行隊」を見ると目頭が熱くなってしまう。小学校の「図画工作」の時間に画用紙でジャンプ台を作ったことを思い出した。

 笠谷/金野/青地を覚えておられる方はこちらもどうぞ・・・。



 この曲を作曲した村井邦彦氏は他にも“翼をください”の作曲者としても有名である。
 トワ・エ・モワは1969年に山室英美子(現 白鳥英美子)と、芥川澄夫の二人で結成されたデュオである。1973年に解散するまで、本当に「叙情的」で印象的な歌(“或る日突然” “空よ” “誰もいない海” )を数多く残した。

 その後、白鳥英美子はソロシンガーとして活躍したが、長野オリンピック(1998年)を契機に再結成し、トワ・エ・モワとしての活動をおこなっている。

 天地真理や布施明まで歌っていた!

 

 

 この布施明の歌声を聴くと、懐かしい青春ドラマが思い出される・・・。

 再結成したトワ・エ・モワは改めて【thanks to SAPPORO VERSION】として“虹と雪のバラード”を録音しているが、このアレンジを担当したのが中村由利子であった。 来生たかおを加えたバージョンでお楽しみください。バックでピアノを弾いているのが中村由利子である。

 

 プライムセレクション 白鳥英美子&トワ・エ・モワ/白鳥英美子

¥1,500
Amazon.co.jp

 見事なハーモニー、心に染み入る歌詞、日本の歌もいいなぁ、と改めて実感させてくれる。 

 数年前に中村由利子&白鳥英美子のコンサートに行ったことがあったが、この組み合わせもとても良かった。

 さて最後に、白鳥マイカの歌で、“タイヨウのうた”をどうぞ・・・。
2年前、ふとラジオから流れてきたこの曲に魅かれ、インターネットで調べてみたら、何と白鳥英美子の娘だった。

 


陽光線-hikousen-/白鳥マイカ

¥2,500
Amazon.co.jp