伊良部島☆満喫☆ | ありのままの運勢波動バランスをUPする⤴

ありのままの運勢波動バランスをUPする⤴

自然の神波動に連動して「3つの自分」を整える独自のセッションを中心に、
宮古島のチャクラポイントを巡るツアーや癒しのレンタルサロンを運営♪
元気とキセキに満ちた毎日を活きるべく日々のジタバタを綴ります^^

伊良部島からの計らい(?)で、リーズナブルに青の洞窟に行けることになりました♪
前日には、大きな首長龍のおじいさん(?)のような雲!

↑運勢力をUPする↑-729kumoryu
「わしに乗って行けぇ~」と迎えに来てくれたみたいです!

翌朝、西の空に、虹色の生まれたばかりの赤ちゃん龍が!
↑運勢力をUPする↑-730ryu-reinbo
「一緒に遊ぼう!」と出てきたよ。

案内してくれたのは、2年ほど前に磯釣りでお世話になった、伊良部んちゅ(伊良部の人)で、しげちゃんツアーの久高しげちゃん!

総勢10人で回るツアーです。
午前中は伊良部島の観光ポイントめぐり。

初めての場所ではないけれど、また新たな発見と感動があります。

↑運勢力をUPする↑-730sankakuten
三角点という場所からの眺め!
ここからウミガメが見えるというのですが、前に来たときには見られませんでした。
でも!この日はなんと、3匹も見えました!!

↑運勢力をUPする↑-730iguana
イグアナ岩。イグアナの頭みたいな岩が突き出しています。

そして、なべ底につながる通り池へ。
なべ底まで行く橋が台風で壊れていて、ついこの間やっと修復されたと聞いていたのに、またまた先日の台風でこわれてしまったという。
やはり、なべ底は楽して行ってはいけない場所なのかなぁ。

↑運勢力をUPする↑-730toriikemiti
通り池に向かう道。
わんぱくトリオです。

通り池の入り口で、伊良部産のマンゴーを売っているお兄さんがいました。
大きくて赤くて、けっこう立派なのが、3個1000円!おー!お得!
と思ったら、なんと!6個買えば1500円って!
もう、迷わずみんな買いまくり!
試食用にカットしたものも、大きなタッパーに2つもあったのに、子供たちがほとんど完食!

親、謝りつつ、「こんなんで儲けになるの?」と聞いたら、「伊良部産のマンゴーをもっとたくさんの人に知ってもらって、食べてほしいんですよ♪」
というわけで、ご紹介しときます↓
↑運勢力をUPする↑-730mango-ya
通り池の入り口にいまぁーす!!

おいしいマンゴーを食べたあと、展望台でしげちゃんがサンシンを弾いてくれました。
リズムに合わせて誰ともなく、クイチャー踊りが始まり・・・
と、彼方宮古島上空に雨雲が発生し、大雨をふらせ始めました。
「雨乞いが効いたねぇ~!」
「伊良部ではなくあちらというのがいいねぇ」

↑運勢力をUPする↑-730irabuamekumo
雨が彼方に降っている情景。
こんな場所ならではです。
工事中の伊良部大橋が見えますね。


さぁ、お昼も食べて、いよいよ青の洞窟へ!
この日は、午後から干潮になって歩いて行けるそうです。
みんなそれぞれに装備を整え、出発!
干潮とは言っても、まったく水がなくなるほどでもなく、浅瀬をジャブジャブと歩いて行きました。

途中からは海に入り、みんなでシュノーケルをしながら泳ぎます。
私はこれで2回目ぐらいでしたが、だんだん慣れてけっこう深いサンゴ礁を楽しみながらたどりつけました。


洞窟に到着!
中は暗ぁーくて、ひんやり冷たーい水!
潜ってみると、あり得ない数のお魚たちが!
大群、大群!

中に入れば青いのかとおもってましたが、水の中から覗くとキレ~~~~イ!でした。

ああ、この光景を撮影することはできませんでした。
なぜなら、シュノーケルを甘く見ていた私は、水中カメラを用意しなかったから。
みんなで撮った記念写真を楽しみに待つばかりです。
面目ない・・・

神秘の青の洞窟のあとは、上がったばかりのメバチマグロをいただきました!

↑運勢力をUPする↑-730maguro
みんなでいただく予定のマグロさん

↑運勢力をUPする↑-aobudai
鮮やかな色のアオブダイ

↑運勢力をUPする↑-730magurosabaki
しげちゃんが素早く、そしてかっこよく、おさしみにしてくれました!
とれたて、最高の幸せの味!

本当にめいっぱい楽しめた、伊良部満喫の一日でしたニコニコ

↑運勢力をUPする↑-730hane
最後に、心も軽く、身も軽く音譜
ふわふわ天使の羽根が舞って、見送ってくれましたラブラブ

伊良部島さん、ありがとうドキドキ