豚肉のプルーン煮と蕪の白味噌仕立て | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

今日、やっと孫ちゃんたちが帰った後の片付けを済ませました。

クリスマス飾りもまた来年にと片付けて。

来年は孫ちゃん、もっとおもしろくなってるだろうな、と夫と楽しく話しています。


今日はお餅を買いました。

毎日少しずつお正月用品を買いそろえています。

今年は29日にお節を完成させて東京に送らねばなりません。

がんばれ、私。


そんな今夜はこういうこってり煮ものが食べたくて。


豚肉のプルーン煮。

4人分

豚肩ロース塊  600g

赤ワイン  100cc

種なしプルーン 10個


たまねぎのピクルス 400g

にんにくのうすぎり 二片

バター20g


豚肉は人数分にきりわけて、赤ワインとプルーンに1時間ほど漬けておきます。

豚肉だけ取り出してサラダオイルでフライパンで両面に焼き目をつけます。

厚手の鍋に豚肉と漬け汁とプルーンをいれ中弱火で時々裏返しながら40分煮ます。

焦げそうなら途中で赤ワイン足してもいいですよ。

味をみて塩胡椒。


たまねぎのピクルス はにんにくとバターで炒めて塩胡椒。

この上に豚肉とプルーンを盛りつけます。

クミンとシナモンをふりかけると本格的な味です♪




スープかわりになる、蕪の白味噌仕立て。

蕪を一人1個、厚く皮をむいておきます。かぶるくらいの水で沸騰してから5分茹でます。

出汁3カップ、みりん大匙1、酒大匙1、薄口醤油大匙1で弱火で落とし蓋をして15分煮ます。

蕪が柔らかくなったら白味噌大匙4をときいれ、煮立ったら、片栗粉大さじ半分を同量の水で溶いて

加える。

おろし柚子といりごまをトッピング。


めっちゃくっちゃ、おいしっ♪


ポテトサラダ。

夫の大好物。



明日からお節にとりかかります。

今年もこういう季節になったんですねー。











クリックとても励みになっています。よろしくお願いします。




人気ブログランキングへ



団塊の食卓 こんなんたべました-sab 最新の記事は「犯罪加害者の親族」です。