伯爵夫人の太鼓 | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

今夜は肉じゃがコロッケにしようかと思ったけど

揚げものはちょっと敬遠。


で、懐かしいレシピをひっぱりだしてきて、こんなん作りました。

「私の洋食ノート」の佐藤雅子さんのレシピです。


四人分

★ジャガイモ 大三個 

★バター 30g

★牛乳大匙3

★塩、胡椒


●あいびき肉200g

●にんにく一片

●たまねぎ 中1個

●赤ワイン 25cc

●ベイリーフ 1枚


粉チーズ

バター適宜


ジャガイモは茹でて鍋に入れて潰し、★印の調味料を全部いれてよく練り

マッシュポテトを作っておきます。


たまねぎはサラダオイルでフライパンでいためて、ひき肉を入れてよくいためます。

●印の調味料を加え、水分がなくなるまで弱火で炒めます。


バターを塗った耐熱皿にマッシュポテトの半量を敷きます。


団塊の食卓 こんなんたべました


炒めたひき肉を全部乗せます。

このひき肉は家で作ったものなので油が凄く少なくできました。


団塊の食卓 こんなんたべました


残りのポテトを乗せて、表面を濡らした手で撫でてツルンとさせます。



団塊の食卓 こんなんたべました


バターを少し塗って、粉チーズをふりかけて、250℃のオーブンで15分くらい

焼き目がつくまで焼きます。


材料は肉じゃがと殆ど一緒。

子供たちが小さい頃、こういうオーブン料理はとても喜びました。

今は夫も食べやすいと喜んでくれます。

とても柔らかなんですよ。


この形が太鼓みたいなんですよね。

これはスペイン料理です。

スペイン料理はおもしろい名前のものが多いですね。

団塊の食卓 こんなんたべました


忙しい時は、マッシュポテトの素というのを使って、大失敗でした。

面倒でもこれはマッシュポテトのおいしさを楽しむ料理なので、手抜きはだめです。


パイのように切り分けて、好みでウスターソースをかけても。


団塊の食卓 こんなんたべました


スープは簡単に、カルディのエビクリームパスタソースを使って。

たまねぎと生しいたけをサラダオイルでよく炒めて、ひたひたに水を注いで

コンソメキューブ1個と塩胡椒。

そこへパスタソースと、ニョッキを入れて、水も足して伸ばします。

味をみて、塩など足してできあがり。

こうするとパスタソースもすぐにスープになります。



サラダはいただきもののスモークハムのサラダです。

シーザーサラダドレッシングで。


団塊の食卓 こんなんたべました

久しぶりにお料理したぞという献立で大満足です音譜





クリックとても励みになっています。よろしくお願いします。



人気ブログランキングへ



団塊の食卓 こんなんたべました-sab 最新の記事は「犯罪加害者の親族」です。