あさりとじゃがいものポルトガル風 | 団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

団塊の疲れない食卓 こんなんたべました

・・・・☆UTAの食卓からの風景☆・・・・

すこーーしずつ、春が忍び寄ってきているでしょうかね。

あさりも大きいのが出てきていますし、かますごも丸々と太ったのが出ていました。


今日の食材費、結構贅沢したんですけど、三人で千円してませんねぇ。

うん、ありがたいことです。




「あさりとじゃがいものポルトガル風」

ベーコンを薄切りの豚肉に換えて。

これはねーー、もうねーー、絶品。

タジン鍋が流行るずっと前にタジン鍋で作るレシピとして知ったのですが、フライパンで充分に美味しくできます。

これから春にかけてあさりがおいしくなるし、じゃがいもも新ジャがが出てくるし♪

まあ、白ワインにも合うこと合うこと♪



Cpicon あさりとベーコンのポルトガル風 by uta525

団塊の食卓 こんなんたべました-絶品


剣先イカのお造り。

二匹で六百円。

今夜は一匹だけ使いました。

腹を抜かない状態の時は一匹二匹と数えて、腹を抜いて筒状にして初めて

一杯二杯と数えるそうです。

長男の弁。

何はともあれ、こんなに甘いお造り、家で食べられるなんてねーーー♪

団塊の食卓 こんなんたべました-いか


自家製なめたけとかますご(いかなご)の三杯酢。

かますごは素焼きして三杯酢に漬けます。

自家製なめたけは簡単にできますし、とってもおいしいので是非お家で作ってくださいね。

今夜は粉末出汁の元も加えました。

これだけの量で五十円です♪


Cpicon お茶漬えのき by uta525

団塊の食卓 こんなんたべました-おいしっ♪


おいしいなぁ、おいしいなぁ、と食べてくれる夫。

うんうん、できるだけ低カロリーでがんばるわね。







団塊の食卓 こんなんたべました-アイコン 最新の記事は「ロザン宇治原くんの意見」です。





団塊の食卓 こんなんたべました-peta