靴専科 の、革製品に保湿・栄養を与える
「ハンドバッグクリーム」をモニターさせて頂きました。

{AA9B29C2-B247-4CC7-B3E1-6A762FEA2207:01}


今まで、靴の修理は渋谷の百貨店の中に入っている他のチェーン店、
バッグや靴の保護クリームはインターネットの専門店で購入していた私。


ちょうど、少し前に、
恵比寿に靴専科の路面店があるのを発見し、気になっていました。

image

image



タイミングよく、モニプラで靴専科様のモニター募集があったので、
応募させて頂きました。


{2EA214A8-262B-4052-83B0-2544B6B65ECF:01}

株式会社コロンブス「ハンドバッグ専用クリーム(スムース革専用)」
40g

{D92D43E5-4116-4233-8734-3827654D28CD:01}

{6DB0B906-ECF1-462E-B03C-B1CC2E8C5A08:01}
{8CB51CA2-DB8C-41EB-B730-7873AB90AC5A:01}

レザーのお財布と、

{567DC341-BD34-4813-840E-7289F11DA7C3:01}
{FE6EC067-8A2E-4A18-B2ED-7E309E4AEAC6:01}

レザーポーチ、

{12B577D8-29C3-43AC-9F05-CACCA9542243:01}

レザーバッグのメンテナンスをしました。

{2E17B4D3-CE4F-4510-B075-937FF9FE065B:01}
{841DC0B4-24DD-413B-85E7-2DDFF9F4E746:01}
レザー製品はしっかりメンテナンスして、長く使いたいものです。

今まではインターネットで購入していたケア製品ですが、
今度は靴専科の店舗もチェックしてみたいと思います♪



店舗といえば、気になる靴専科の店舗のサービス。
私が靴の修理で利用するのは主に、ピンヒールのトップリフトの交換です。


ちょうど、3年間(今年の1月までの2年間は
常夏の海外暮らしだったのでその間実家で保管していた)
ヒールがボロボロになったまま放置している
合皮のオーバーニーブーツがありました。

靴専科の恵比寿店に、修理に持って行ってみることに。

{B9F5EB56-DE09-4597-BE37-14374A56ECC4:01}

かわいそうなくらいボロボロです。

{8A3A5B23-BED4-40C1-BADA-5F6E8FFFCC4C:01}

自腹で自主的に、店舗サービスチェックの
覆面レポーター、というわけです

{2E126A87-380F-4EBA-937A-4B90C1FA2C5A:01}

ウッド調で、いつも行っている他チェーンより高級感がある店構え。
ちょっぴり緊張しながら入店。

{CF48F598-6110-44D0-BEBC-CD789A7E28F8:01}

靴がずらっと並んでいるものの、
整理整頓されて清潔で気持ちのよい店内。

{B6A96559-173A-4E49-96DC-0EB46588BF8F:01}

店員の方もとても丁寧でした。

{11715A56-5ABF-4361-ABCF-268AC36882C7:01}

15分ほどで仕上がるとのことなので、
代金を先に支払い、周辺へ買い物へ。

料金はトップリフト(ピンヒール)の交換で1,260円。
一般的な価格だと思います。

買い物を済ませ戻ると、受付とは別の店員さんでしたが、
こちらの方もとても丁寧な対応でした。



{F6ED0098-7CF3-4D2B-BFE7-652D1E1BFFE6:01}

もちろん仕上がりも満足のいくもので、綺麗に直してくれました。

{C7C59761-AD1F-4DCD-927A-9326EF803709:01}

傷も隠してくださったので、見違えるよう。

{26FB5875-C1BD-48B8-8030-E824AD32784C:01}

今度は、ハンドル部分が壊れて使えないバッグも
靴専科に相談しに行ってみようと思います♪



靴専科 お直し職人ファンサイト参加中

靴専科

お直し職人