みなさん、知ってました?

3月4日は、バウムクーヘンの日なんだそうです。

ユーハイムの創始者、カール・ユーハイムさんが日本で初めて
バウムクーヘンを焼き上げた日だそうです。

ちなみに場所は、広島県物産陳列館(のちの原爆ドーム)とのこと。

●ユーハイム「3月4日はバウムクーヘンの日」

ユーハイムさんのWebページによると、この日を記念して、
神戸にあるユーハイム本店では、安藤マイスターとお客さんたちが
協力して、1人が1層ずつ焼くという、バウムクーヘンのイベントが
開催されるそうです。

また、東京のバウムクーヘンカフェでは「バウムクーヘンビュッフェ」を
期間限定で行うとのこと。

バウムクーヘン好きは要チェック!!


ところで、私はぜんぜん知らななったのですが、
カール・ユーハイムさんは中国の青島で菓子屋として独立、
その後第一次大戦が勃発し、カールさんは捕虜として日本に
来たんですね。

日本でバウムクーヘンが生まれた背景には、そんなドラマがあったんですね。

バウムクーヘン好きとしては、もっと早く知っておくべきでした…。
勉強になりました。

(加筆)
と書いたあとで、なんとなく気になって、カール・ユーハイムさんのことを
調べていたんですが、あまりのドラマチックな生き様に、しばらく呆然と
してしまいました。

●カール・ユーハイム(wikipedia)

ユーハイム夫妻の物語は、いずれ大河ドラマで扱われると思います(断言!)。