急がば回れ | うしぶろ

うしぶろ

お気楽なブログ。気ままに更新中。

涼しさも出てきて、夏の終わりも近いのかしらどうも私ですヒマワリ

夏らしい事は一切せず粛々と日々…

あ、ウソウソ。
したした、夏らしい事、したよ。
夏バテ。
あと超軽度の熱中症!
してんじゃーん!夏らしい事


だったらもう思い残す事は何もないですね。グッバイ夏を。


さて、相変わらず大気の不安定さに引っ張られるのですが、シンクロ率は徐々にダウン。
歩き辛い、ということもなくなり、多少の痛みや痺れはあるけど歩き続けられるようになったよ、有難いね。

腰に負担をかけないよう歩幅を狭くして歩いたり走ったりするように言われ続けてきたけど、そろそろね、もうね、もっと先に進みたい。

「足が短いから大きく歩きたいの!」
「そんなことないですよ、大丈夫ですよ」

と足の長い先生にフォローされながら我儘を申し上げ、何とか大きく歩くコツを聞き出したので早速トライ。

普通の一歩で腰がメリメリ剥がれそうに痛む状態だったので、そらもう最初の一歩はビビり気味。
一歩間違うと悪化する可能性もあるしね、可愛い先生から調子に乗るな、と言われていたのも頭を過ぎる。

でもさ、いつまでもじっとはしてられんやん?

と思い勢いよく
ホップ!
ステップ!
ジャーンプ!!


てのは嘘だけど、勢いで一歩、また一歩と足を開いて伸ばして踏みしめて。
大きく、ちゃんと歩ける。

ちょっとね、感動しました。
痛くない。

出来る事が出来なくなって、また出来るようになる。嬉しいよ、とっても。

こうやって歩けるなら普通に走れるハズだから、体を慣らして走る準備をしよう

と、昨日がんばって歩いたせいか、本日の低気圧に惨敗
超久しぶりに立ってるだけで痺れる
低気圧につけいる隙を与えましたどうも私です。クソー!

もうね、先生達の
「ほら、言わんこっちゃない」
と呆れる姿が目に浮かぶ。。。はぁ…

焦らない焦らない。
一休み一休み。

{1649ED14-FD42-4374-B950-61B0757A7047:01}


雨宿りで入ったカフェごはん。
檸檬と生姜の鶏の煮物がとても美味しかったです

思い出してハッピーになろーっと。