普通の生活に見える事件性 | 長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

〠850-0855
長崎県長崎市東古川町4-25-101
☏095-895-8009
✉info@usedgotetu.com

30年ぐらい前のワイドショーでは

 

一つの事件を繰り返し繰り返し掘り返しては討論しあうなんてのがザラだったのが

 

今じゃ日々事件や事故があってるから、すごい凶悪で卑劣な事件のような話題性がある事件や事故以外は

 

さらりと報道して終わってしまう社会になってしまったわ。

 

事件や事故の印象が薄いから犯人の名前や顔なんて覚えちゃいないからまた同じような犯罪が繰り返されるってな悪循環

 

凶悪事件も、有名人や富豪を狙った!ってのも昔の話になりつつあるのよね

 

普通に見えてるその日常に。今日いつもと変わらず挨拶したあの人が!?みたいな事件もゴロゴロ転がってるのよ

 

本日のおススメは

 

日常に潜む事件性ってな

 

こちらダウンダウン

 

 遠目には無地に見えますが

 

 ドット柄ワンピ。

 

ごくごく一般的な、奇をてらった感じもなく量産型の昭和の既製服

 

でもね、事件は日常に潜んでいるものよ

 

そういうことを題材にした例のアレ。を彷彿とする

 

第2ボタンより下は隠しボタン。

 

第一ボタンは見えてるけど、第二ボタンより下は隠しボタンってのは別段珍しくもなく

 

昭和のデザインにはよくあるのよね。ただ、隠しボタンって留めにくいから個人的に着脱が面倒だからあまり好きではないのだけど、、、昭和の奥ゆかしさとでもいいましょうか、、、あまりしゃしゃり出てこない感じが良しとされる時代だったからかしら、、、

 

 

 

 

ん?隠しボタン?

 

 全部隠れてきれてないじゃないの!!!

 

あら!やだ。死んでる!

 

家政婦はみた。の市原悦子嬢バリに半分のぞき見されてんじゃん。

 

奥ゆかしさは半分?

 

その分、ボタンは留めやすいからいいんじゃないかしら?

 

本日のおススメは五鉄のonlineshopにアップしてますので

 

日常に刺激が欲しい方は

 

こちらを

 

ポチっとな