かわいい方言 | 長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

長崎市の東古川町・裏通りにある古着屋 五鉄のブログ

〠850-0855
長崎県長崎市東古川町4-25-101
☏095-895-8009
✉info@usedgotetu.com

昨夜の番組で

女の子がつかうと可愛くないランキングで堂々の第1位

『山梨県』だったのが

先日までの朝ドラ『花子とアン』で主人公花子さんが

甲州弁をバリバリ使ってたので

可愛い子が使えばそら、可愛く見えるってので

可愛くないから一転回るカワイイ方言に変わったのだとか

慣れない標準語を無理に使おうとするとなかなか言いたいことが伝わらないし

なんだか冷たく感じちゃう(←標準語を喋れぬ人間の、ただのやっかみかも

ってことで方言って可愛いのよGOOD

けどね、その県に居る人にしかわかんないけど

他の県の方になんだか間違った伝わり方ってのがあるのか

そりゃ昔は使って方も知れないけど今、そんな言い方する人いないよってのまで

いまだに言われちゃうってこともあるよう

五鉄にいらっしゃるお客様の3割ぐらいは観光客の方じゃないかしら?

その方たちにいつも聞くのが

お住いの地域でも五鉄で売ってるような古着着てる人がいるのか?

古着屋さんがまだたくさんあるのか?な~んて一応、仕事してる風を装うリサーチをしたあとは

その土地の美味しいものとか

方言でこんなの本当に使ってんの?ってただの興味本位にシフトしてるのですが

方言でいうと

名古屋の【みゃ~】や

広島の【じゃけ~のぅ~】なんかは使わないか

使っててもお年寄りとかかなってな感じでした

まあ~確かに、九州弁でも【ばってん】って使う人いるけど

今じゃ使ってない人が多いんじゃないかしら?

【みゃ~】や【じゃけ~のぅ~】や【ばってん】はTVなんかで

大げさに取り上げられた結果変な伝わり方やみんながみんな使ってるって

思われてるってことなんでしょうね

?おまめ? 

【みゃ~】や【じゃけ~のぅ~】や【ばってん】・・・はて?



…。

びっくり・ピンクマ

本日の五鉄のおススメは、こちら

誠意ってなんじゃ~~~~い

アサヒソーラー


じゃけ~のぅ~

じゃけっとぅ~

ジャケットゥ~春日

ジャケットでございます

 貴婦人たちの長話に付き合わされて

飽き飽きしているダルメシアン柄の刺繍が可愛らしい

アサヒソーラーじゃけ~とぅ~春日!春日!だけに?


菅原さんに?

手手手手

(名前なんて、そんなの)かんけーないねっっポッカ


柴田さんにおススメな

ネーム刺繍入りお仕立てジャケットや

 なんだかお金持ちのかほりが漂ってきそうな

こちらもお仕立て品

さ~これはどなたにおススメでしょ~~~か?

五鉄のTWITTERをフォローしてくれてる

サユリストならぬゴテリストの方ならご存じですよね

そう

トゥナイヤィヤヤッヤィヤィヤィディア


Mr.ストイック 

東の山さんにおススメ

んで、本日最後のおススメは

これを言ったらわかるかしら?

まだ誰のものでもありません

は・は~~~んひらめき

答えは、おかしなダンスをしちゃう井森美幸嬢

ってことは、井森さんにおススメってわけねOKって?

ぶーーーーーっっ高木ブーブー

誰のものでもない≒デッドストック品ってわけではなくって

ただ単にネーム刺繍が入ってないってだけで

Usedですけどね

本日のおススメは

五鉄のOnlineshopにアップしてますので

いやいや散歩のダルメシアンジャケットは

こちらを

シュッとした醤油顔 東ジャケットは

こちらを

まだイモリでもございません チェック柄ジャケットは

こちらを

ポチッとなヤッターマン