早生玉ねぎと青さのり酢の物 | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                    2人分
早生玉ねぎ                        1個
青さのり                          10g
ミニトマト                         5個
[a]
  かぼす汁            大さじ2~3
  砂糖              小さじ1~2
  みりん               小さじ2
  白だし               小さじ2
  醤油                大さじ1

<作り方>
1.青さのりは、たっぷりの水で戻し、かために絞る

2.玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてざるにあげ、
  水分をふき取る

3.ボウルに2、適宜切ったミニトマトを入れ、1を加え
  [a]で和える

4.味見をして良ければ、器に盛り付ける



お土産で頂いた青さのりを早速使って、近所の方が育てられた
早生玉ねぎと酢の物を作ってみました。


プレーンオムレツとワンプレート盛り付け。
中国茶器なのですが、たまに、こういった使い方しています。


青さのり、戻すときに10倍くらいに膨れるので、たっぷりあり
お味噌汁に入れると、これが、また美味しい。

GWも後半になり、前半は、我が家、ランチ、晩ご飯にと外食で、
美味しいもの食べました。

今日は、お天気よくなったので、お出かけできそうです。(*^.^*)



人気ブログランキングへみなさまの応援が励みになります♪

さらなるグルメ情報は⇒blogranking



Oisix(おいしっくす)


ペタしてね