先週の金曜日には、半期に一度の総会でした。

今回も一部、二部の構成で一部では僕からの振り返りと

方針の発表、そして表彰。







改めて、われわれが目指す「事業開発会社」とはどのようなものか、

パッと見ると関連のない事業の集合体のように見える複数の事業を

どう整理し、今後さらなる成長を目指していくかについて

改めて説明をした。







そして一部のクライマックスでもある表彰では

下記の人達が受賞をしました。

本当におめでとう。

$神泉で働く社長のアメブロ






今回、惜しくも惜受賞を逃した人、チームに関しては

その悔しさを次回に向けて成長の肥やしに。

受賞した人、チームはこれに満足することなく、

更にハードルをあげて連続受賞を狙って頑張ってほしい。







またこういった賞は偶然もらえるものとして考えるのではなく、

ぜひ狙ってとりに行って欲しい。

そして出来れば日報などで回りにわかるように宣言したほうがいい。

次回は絶対に獲る!と宣言しそこに対して頑張っていく人に対しては、

自然と回りはサポートしてくれるものだし、そういった

サポートを受けることで、これだけサポートしてくれた人のためにも

獲らなきゃ申し訳ない、と自分のために頑張るのではなく、

サポートしてくれた人達のために頑張れるようになる。

自分のために頑張るよりも、誰かのために頑張る人のほうが

頑張れるものだと思う。








最後に毎回、黒子となって総会を支えてくれている総会メンバーの皆さん、

本当にお疲れ様でした。いつもありがとう!