皇居乾通り一般公開 |  うさぎおやじ日記

 うさぎおやじ日記

 FC町田ゼルビアのことなど、気の向くままに

3月25(金)~31(木)の7日間、普段は立ち入れない皇居乾通りが今年も一般公開中です。昨日、私も行って来ました。


こちらが入口。向こうに二重橋が見えています。



一昨年の秋にもここまで来てみたことがあるのですが、あまりのひとの多さに断念したのでした。しかし今回は、それほどの混雑ではない様子です。平日でもありますし、天気予報があまり良くなかったこともあるかもしれません。


こちらのテントで荷物検査。そしてもうひとつ先でボディチェックもあります。



バッグの中のペットボトルを見つけると、「ひとくち飲んでみて下さい」との言葉。危険な液体を入れていないか、そんなところまでチェックするんですね。


坂下門。




宮内庁庁舎。




局門。




門長屋。




道灌濠。




サクラはと言うと、案の定ほとんど咲いてないですよね。比較的花が開いているなと思う木はソメイヨシノではなかったりして。



こちらは割と咲いておりますが、確かコヒガンザクラではなかったかな?



出口の乾門が見えて来ました。空いていたので、荷物チェックのあたりからでも40分ぐらいで通り抜けられたのではないかと思います。



サクラはあまり見られませんでしたが、普段は見られない皇居内の建物が見られたのでまあ良しとしましょう。

花の見ごろはあと一週間ほど先のようですが、そのころには一般公開は終わっちゃってますね。


2016・3・29