町田市観光マップ・コース4~真光寺まで |  うさぎおやじ日記

 うさぎおやじ日記

 FC町田ゼルビアのことなど、気の向くままに

先日の記事の続きです。町田市観光マップで紹介されているコースのひとつ、鶴川駅から出発するコース4を歩いてみました。


うさぎおやじ日記のブログ



旧白洲邸・武相荘を出ると鶴川街道を北へ。広袴交差点の先を左へ曲がります。

広袴不動尊というのがあるようですが、妙金院というお寺の先に小さなお社がひとつ。説明板も何もなし。中を覗いてみましたが、ご本尊らしきものも見えず。

あれがそうだったのかなあ?写真を撮るのも忘れました。


広袴交差点そばにコンビニがあったのでちょっと買い物をして広袴公園でしばし休憩。


うさぎおやじ日記のブログ


うさぎおやじ日記のブログ




同公園は鶴川街道から右手(北東方面)へ入りますが、さらにそのまま道なりに進みます。突き当たった辺りから上に登れば尾根道に出るはずなのですが私は道がよく判らず、住宅地をかなり歩いたあとで引き返すかたちでその尾根道を歩いてみました。


うさぎおやじ日記のブログ



途中にはこんな看板が。尾根道を東側へ下ったところは明らかにもう川崎市ですが、いったいどこまでが町田なのかはっきりしませんね。


うさぎおやじ日記のブログ


以前栗平駅から川崎フロンターレの練習場へ行こうとして道に迷っていた時にも、いつのまにか住居表示が町田市になっていたものでした。


向こうに見えているのは桐光学園でしょうか?われらが街のクラブFC町田ゼルビアにも数々の人材を送り込んでいる学校ですね。

他のJリーグクラブなどにも卒業生はたくさんいるのでしょうが、詳しいことは知りません(笑)


うさぎおやじ日記のブログ



真光寺公園。こちらでまたしばし休憩。


うさぎおやじ日記のブログ


うさぎおやじ日記のブログ




真光寺公園の先にある、霊園の奥を廻り込むように細い道を進みます。ほとんどひとが歩いている形跡が無いところも・・・


うさぎおやじ日記のブログ


分かれ道のところで道を間違えたらしく、観光マップのコースからはずれて変電所の脇を通り、山道を抜けると鶴川サナトリウム病院に出ました。

そのすぐそばには飯守神社。小さな神社ですが立派な樹がそびえていますね。


うさぎおやじ日記のブログ



どうやらコースをショートカットしてしまったようです。少し神社の周辺を歩いてみましたが、最近ひざが良くないので適当に切り上げることに。

真光寺のバス停から鶴川駅行きに乗って帰りました。


何だか小学校低学年の遠足みたいですが、こういうのも悪くありません。町田在住が長いと言っても、自宅と町田駅周辺、そしてその間以外は馴染みの無いところが多いですから。

昨日の記事で紹介した白洲正子さんのご本のなかにも、長年鶴川に住んでいながら近くにある素晴らしいお寺の存在に気付かなかった、などと書かれているそうです。


気が向いたらまた観光マップ片手に歩いてみましょうか。


2013.02.11