↑みんなは何と何をまぜてますか?うちはジャワ(辛口)とザッカリー(辛口)です。

 

あとはハチのカレーフレークを足します。これな↓

 

 

 

 

これはうちの実家のカレーの配合。

 

あ、でも、私は辛すぎて食べられません。なので、旦那には中辛にしてもらってます。

 

旦那はそれには八幡屋のガラムマサラたします↓これな。

 

 

八幡屋って七味なんよ↓これな。

 

 

いっつも実家帰ったら駅ナカで買って帰るよね。今年は感染予防で帰省できずだったけど…。

 

そんなわけで相変わらず偏食兄弟です。

 

 

1回ね。甘口でカレーを作ったら、拒否でね。

 

しょうがないから市販にして食品ロスをなくす試みよね。

 

したら、やっぱり食べないっていうね。

 

だもんで、もうカレーをあげることを諦めました。

 

 

なんでよ?

 

人が食べてる同じようなものをどうして食べたがるの?

 

ほんで気に入ってバクバク食べくさる…。

 

私の昼飯なくなったわ!いいんだけどさ。

 

旦那は辛口のカレー。子供達は甘口のカレーで済めばいいんだけども。

 

うちはそうはいきません。

 

長男は少食でビーフシチューNG。で、私の作ったカレーは食べない。

 

次男は大食いでカレーNG。

 

旦那はビーフシチューよりカレーの辛口がいい人なので辛口カレー。

 

私はどこかしらで余ったものを食べるという感じ。

 

そして腹の減る時間が全員違うので一緒の食卓にはすわりません。

 

すわらせても集中力が切れて、ぐちゃぐちゃにしたり、泣き出したり、

 

無理に食べさせると吐いたりするので

 

「食べる」となった時間が食事の時間です。

 

 

今まで私が作ったカレーを拒否し続けてきた長男が急に「作ったカレー」を要求。

 

たぶん、幼稚園で給食にカレーがでて食べられるようになったからなんだけど。

 

そしたら…

 

 

いやいや「おいししょうねぇ~」じゃねぇわい。

 

君の食べないカレーだわい!

 

そういっても伝わるわけもなく…。

 

※次男はまだ言葉でのコミュニケーションがとれません

 

 

あのときの「イヤ」はなんだったんですか?レベルに爆食。

 

 

はぁ?ふざけんな。

 

私が「次男は食べないからビーフシチューにするか…。」ともんもんと試行錯誤した時間とビーフシチューを作った時間を返せ。