先週だったかな?

ランシューズの新しいのを買ったと報告したが、

今まではいていたランシューズをアップするのを忘れていた。


5年くらい前に買った、20ユーロくらいの安いシューズである。

足首のうしろにあたるところが擦り切れていて、

足首まで届かないミニソックスをはいて散歩にでかけたら

そこの皮が切れちゃうという事件もあり。


安いシューズなので、散歩やちょっとしたおでかけと

ヘビロテした。


きちゃない画像だけれど、まあ、見てやっておくれ。










それで、現在はミズノのランシューズに変えて快適な毎日なんだけれど、

このシューズを買った日、実はオットも一緒で

私のこのミズノのシューズを見て、

「あ、履き心地よさそう。 色も素敵だ。 欲しい。」

といきなり試着しはじめた。


「いや・・・・、気に入ったのはいいけど、ここは女性コーナーだから

男性コーナーに行って、ミズノの同じシリーズのシューズ探せば??」


そういう私の言葉に、オットは男性コーナーへ行って

同じシリーズのシューズを見つけてきた。


しかし、色が気に入らないらしい。

デザインや布などはまったく同じなのだが、

この素敵なターコイズブルーのかわりに、今年流行の

黄緑っぽいグリーンを黒で縁取りしたような色合いだった。

ちなみに値段も同じである。



女性コーナーで自分のサイズを見つけたオットは

女性もんと男性もんのシューズを試着し

違いはどこにあるのかと調べていたが、どうしても大きな違いというのが

見つからない。


「オレ、ブルーにするよ。  女もんでもかまわない。」


そういって私のシューズと一緒にお会計。












私のイタリアサイズが38で、

オットは42である。


足があまり大きくないイタリアンオヤジである。










一緒に並べると、ほんとうに大差ない。


というわけで、うちのオットは女もんのランシューズをはいているのである。



ちなみに、オットはランニングなどは一切せず、

これはあくまで日常、新聞を買いに行ったりするときに履くシューズだと豪語している。