みなさまいつもありがとうございます!

いいね、コメント、読者登録などなど、心より御礼申し上げますヽ(;;)ノ

カナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティカナヘイキャンティ

今日のマンガ描きながら、「あれ?この話過去にも描いたかな?」と感じましたが、覚えがある方いますか?
描いてない気もするのですがどうでしょう。


数年前、私が近所を歩いていると、目の前を下校中の小学生男子が歩道一杯に広がって騒いでいました。




見た目から、高学年くらいだったと思いました。
真ん中の子の帽子を他2人が取り上げて、パスをしたりしてました。



(なんなの、道ふさいでる事も分かってないし、真ん中の子結構マジな顔で訴えてるの気がつけよ!)

じろうが通う小学校は、近所の数人で下校するグループが決められていて、仲が良い悪い関係なく一緒に帰らなきゃいけません。

そんな訳で、口喧嘩しながら帰る低学年のグループとかたまに見かけるのですが…


この3人の関係性はどうだろうか。


さっきから帽子のパス回しばかりやっているから全然前に進まない…

どうしよ…




帽子取られた子の必死な顔を見たら、私は口走ってしまいました。





するとその男の子は



すんなり謝った…
謝ったと言うことは「意地悪していた」と分かってるのだろう…か?


その子から帽子を取り戻し、私は持ち主の子に声をかけました。

 











うまく言えませんが…

小学生相手におっかない顔見せてしまい、更に単なるおせっかいだったのかと、しばらくモンモンとしてしまいました。


その時の話をたろうとじろうに話して、感想を聞かせてもらいました。



楽しそうに意地悪する子見たら血が上ってしまい、冷静に言うことが出来ませんでした…

うまいやり方ご存知の方教えて下さい。
これくらいの事はほっといて大丈夫、などの意見も知りたいです。


と、まとめたと見せかけて、よその子注意するの難しい②に続きます!

→続きはこちら。