今年最後?ロング走 | とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

2001年メタボ解消のため始めたマラソンにはまり、いまではおたく
02年の初フル後、2回目でサブ4、ようやく5年でサブ3.5、そして10年秋にサブ3を達成♪

【ボストンマラソン参加資格をキープする:60-64 3時間50分】

天気予報通り晴れ


午前中に急ぎの仕事で小出まで行ってきた。


帰りに新規オープンしたP店を覗いたけど、知っている人がいた叫び


ダメだあせる こんな場所でPやってたら、絶対話が漏れてしまう。


やっぱり近くでPをやるなら六日町だな~



お昼前にかまくらの作業をやったら汗をかいてしまったので、着替えたついでに走りにいける状態にしておいた。


スタートは1時45分くらいかな?


やっぱり晴れていて、道路が乾いていると気持ちいいね音譜


という思いとは裏腹に身体が重い汗


やっぱり昨夜のピザとケーキがいけなかったか・・・ドンッ



 5kmまで 26’58

10kmまで 25’58


う~ん。。。タイム的には悪くないけど、調子が出ない感じだ。


15kmまで 25’32


もうやめようかな?・・・というくらい調子が悪い。


20kmまで 24’52


やっとキロ5分を切ったな~


あとは1往復ごとに判断しよう。


25kmまで 24’15


LAPを押して最初の1キロでタイムが落ちたらやめようと思っていたけど、体感とは裏腹にタイムは落ちないメラメラ


ぼちぼち日暮れだから、あと1往復だけと決めて走るDASH!


30kmまで 23’17


ここで気持ちが切れたダウン


天気がいいから薄手の手袋にしたら、手が冷たい!というのが本音。


ダウン2km 10’40


トータル 32km 2’41’32 (5’02/km)

今月累計 353km/417km (達成率84.6%/あと6日)


疲労感が強いけど、先週の30kmより約2分短縮できたから合格合格


体重は昨日より減っているから、ピザとケーキの分は消費できたはずクラッカー



明日からは天気も下り坂みたいだから、正月に仙台でスピード練習ができるように疲労抜きにしよう。


疲労抜きだから、1回の練習は20kmを超えないようにするビックリマーク