お久しぶり~~~
なかなかブログ書けなくて。。。
今日は、頑張って書きまくりますからねぇ~φ(.. )
お願い 皆さん。。ついてきてね (*゚ー゚*)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
さてと・・・
6月27日28日・・田原市小学校巡回公演の報告です
6月27日(水)・・・田原市立童浦(どうほ)小学校
6月28日(木)・・・田原市立田原南部小学校
この二日間のハードな工程を、時系列でまとめました
まずは。。。公演に出かける前日26日夜、
最終稽古と、荷物積み込みのため・・・・。
富士宮の稽古場に向かう時の夕景ですぉ
26日18:30
稽古終了解散が21時半!そこから家まで1時間・・
翌27日は、早朝 再び富士宮の集合場所へ・・
朝4時40分(夜ほとんど寝てない)・・家を出発
朝もやの中・・・美しい富士山にお見送りしてもらいました
27日 4:40
2人と6人に分かれて、
静岡・富士宮の2か所に別れ、それぞれ朝5時半集合
そこから、
2台の自家用ワゴン車(メンバー所有・運転)に
乗り合わせて、一路田原市を目指します
どこにも寄らずに、ノンストップで。。。
8:15・・田原市立童浦(どうほ)小学校到着
すぐに、荷物を下ろし、運び、舞台設営に(ノ´▽`)ノ
9:46…舞台位置ほぼ決まり 9:49…これから照明チェック
11時半。。。舞台設営完了
コンビニ弁当を買って、控え室で昼食
12時50分。。。体育館へ
13:00
13:45・・・開演 5分前 上演時間40分
お芝居『稲むらの火』。。ダイジェスト
1年生から6年生まで。。。約400人の全員の眼差しが
ステージに向けられていることをひしひしと感じながら
お芝居をすることができました。
長いお芝居。。。最期までしっかり観てくれて
ありがとう。。。。。(*゚ー゚*)
お芝居が終わったのが、、、14:30頃
ゆっくりなんて、していられないんです。
汗をかいた服のまま、急いで舞台をバラします
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
すごっ
15時過ぎには、舞台も照明も音響も
すべてバラし終えて、、、撤収です
車に、道具を積み込み。。。
自分たちも乗り込んで。。
翌日上演する南部小学校へと向かいます
16:00…田原南部小学校到着・・即、荷物下ろし・舞台設営
16:56…着々と。。。 18:02…本日の仕込みはここまで
照明器の配線等で電気を一時ストップするので時計も遅れています
27日のお仕事・・・やっと終了
今回のお泊りは。。。
6年前にこの田原市小学校巡回公演が始まった
初演の時に泊まった同宿
旅館 『宇津江荘』
18:20…到着
足を引きずりながら、とぼとぼと。。。
旅館正面には小高い山が。。。
そして。。。
旅館の後ろは、すぐ海が広がっていてね
ここのお料理も漁れたての海の幸満載
ん・・・ この看板…何書いてあるの??
地震・津波 すぐ避難でした
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
田原市小学校巡回公演の報告!その①はここまで
公演の報告!その②に続きますよ(*^ー^)ノ
頑張って、、、観てくれてありがとm(u_u)m
つづきも頑張って観てくださいね(*゚ー゚*)