大人げないなと思うこと。図星をさされると、ムッとして口をきかなくなること。成長してない…。

わかっているはずなんですけどねえ。気にしているからこそなんでしょうね。出来ていないからこそ、焦っていたりもする。
そんなところに言われる。わかってるんじゃ、ボケ!って言葉を飲み込むために黙る。よくない。非常によろしくない。自分のために言ってくれているのに。

とろい、遅い、鈍い。単語でなくとも、それに通じるような言葉。知らない人はびっくりするであろうというくらい、過剰反応してしまいます。
芝居の稽古以来ですね。自分のとろさを身にしみて感じたもので。

稽古で言われるということは、日常の動きにも通じているわけですよ。つまり、普段から改善していかないと、いざという時も出来ないわけです。
克服するためには、やるしかない。ムッとしている場合ではない。肝に命じてやっていかねば!