現在電話が通じません(涙) | Unique Room

Unique Room

つくばにあるセラピールーム「Unique Room」の最新情報や、
Staff/ Mei のひとりごとです

ここ数年、子どもたちと田んぼでお米を育てるグループに参加しています。
田植えも稲刈りも手作業で、最後は”おだかけ”をして稲稲を干して、脱穀までやります。
いままで知らなかった米作りの工程が、何年かやるうちにだんだんわかってきました。

そして田植えも稲刈りも、土地の気候と米の出来具合にいちばん合ったタイミングで行うので、周囲はほとんど稲刈りも終わったこの時期ですが、私達の田んぼはまだのんびりと待っています。

が、いよいよ、次の週末には収穫できそう、ということで、秋分の日には稲を干す”おだ”の準備をしました。
支柱になる2m長さの細い竹と、竿になる太い6mまでの長い竹を切り出す作業です竹

意外と学校へ上がる前の子どもでも、上手にのこぎりのこぎりを使うんですよ。
切り出した竹も、一生懸命運びました。

しばらく働いたら、あとは大人に任せて、遊びの世界へ わーいわーいわーい
竹林では、ヘビやミミズを見つけては大騒ぎはび
田んぼでは、用水路でザリガニやドジョウをすくっては見せ合いっこマッカチン

お昼をまわっておなかが空いた頃、解散。

家について、作業着を脱いでそのまま洗濯洗濯
ポケットは全部確認したつもりだったのですが・・・やってしまいました。
普段着る服にはない胸ポケット”に、スマホを入れっぱなしだったのです顔
フルコース終わって気づいたときには、当然、電源が入らなくなっていました。

そんなワケで、Unique Room は現在電話が通じなくなっております。
大変ご迷惑をおかけしますが、お問合せ・ご予約の際は、こちらのフォーム をご利用いただくか、post@unique-room.net までメールでお願いいたします四つ葉
(なお、返信が届かないことがありますので、上記のアドレスからのメールを受信できる設定でメールをお送りください)