マクロを活用! | ゆにちゃんねる

マクロを活用!



ゆにちゃんねる


 こんばんちは。おおすみです。

 今回は、新人さんも加入したので、いい機会だと思ってマクロ関連について書いてみます。

ベテランさんには、改めて説明するまでもないのですが

マクロを活用すれば、

ニ武器構成が可能になったり、両手武器を扱いながら盾技が使えたりもします。

メイジや魔法戦士系なら、ワンボタンで回復魔法をチャージして持ち歩くのもかなり便利。


 MoEの遊びの幅を広げて、更に楽しくしてくれることは確実なので、

あまり難しく考えずに、一度、試してみることをおすすめしますお。

あなたのこんな悩みを解消します↓

 ①両手武器を使いたいけど、盾が使えなくなるのが嫌。
 ②槍&刀剣など、二種類以上の武器を使って戦いたい。
 ③包帯をつい敵に向かって巻いてしまう。
 ④生産でコンバインする時に、一々アイテムを選ぶのがめんどくさい。
 ⑤エモートのモーションと一緒に文字を出したい。

 案外やってみると簡単ですよ。

 では、やり方を乗せてきます。

【マクロを編集する】


 まず、ショートカットかメニューバーに登録されているボタンを右クリックします。

すると MacroEditor なるものが出ますので、これを編集します。

マクロを組むには、Command1 Command2 のように6つ欄が並んでいるところに、

内容を書き込んでいきます。

ゆにちゃんねる
↑MacroEditor


【戦闘関連のマクロ】

★両手武器を持っているときにシールドガードする。

ここでは、グレートソードとカイトシールドを例にして組んでみます。



/equipitem [*カイト シールド*]
/cmd [シールド ガード]
/pause 13
/equipitem [*グレート ソード*]

これで終わり。

マクロ組むときに入れるスペースは、全て半角スペースです。

全角スペースだと、認識せずに誤作動しますので、ご注意を。


 このマクロの流れとしては

①カイトシールドを装備する
②シールドガードを発動する
③シールドガードを出したまま待機
④技が終わり、グレートソードに持ち替える。

の四つ。以上の流れをワンボタンで行えます。


 * の記号は、ワイルドカードというもので、「どんな文字や記号、数字が入ってもいい」という意味を持ちます。

つまり 名前の前に材質名が入ったスチール グレートソードでも、

生産者の銘が入ったMG品ブロンズ グレート ソード(おおすみ)でも

何でも装備可というわけです。


 /pause 13 は「待機時間」です。

数字の時間だけ待機するコマンドです。

数字が大きいほど、待機時間も長くなります。

ちなみに /pause 1 =およそ0.1秒(正確には0.096秒)だそうです。


 盾で攻撃をガードした時、盾を装備していなかったら、「ガードロスト」して、

自分自身がスタン状態になります。

これを防ぐために /pause を使うのです。

/pause 使用の是非については、賛否両論ありますので、それは後述。


効果や発動時間の似通った技を一つのマクロボタンにまとめる


 ショートカットの節約に役立つ知識です。

ここではスタンガードとバッシュを例にします。

/equipitem [*シールド*]
/cmd [スタン ガード]
/cmd[バッシュ]
/cmd [採掘]   ←存在するけど覚えていないテクニックを入れる。
/pause 20
/equipitem [*ソード*]

 このマクロボタンを一度押すと、装備を持ち替えてスタンガードが発動します。

スタンガードがディレイ中の時に、もう一度押すと、バッシュが出ます。

これで二つの盾技を一つにまとめることができます。

「とっさにスタンガード出したけど、ディレイ中で使えなかった!」

なんてときは、この組み方だと命拾いするかも。


★バーサク、ナイトマインドなどを一つにまとめる。

盾技以外にも応用が利きます。

/cmd[バーサーク]
/cmd[ナイト マインド]
/cmd[カンフー ソウル]
/cmd[料理(切る)]

これだと一度押すとバーサクが、もう一回押すとナイトマインドが出ます。

三回目を押すとカンフーが出ます。


★投げ技二種をまとめる。

/cmd[スロウ]
/cmd[ブラインド スロウ]
/cmd[伐採]

一度押すとスロウ、もう一度押すとブラインドスロウ。


 これ以外にも色々活用しできますので、

便利な組み合わせを探してみるのもいいかもです。


★盾技に/pauseを使いたくない時は

 とても便利な/pauseですが、このコマンドは待機する命令なので、

待機時間中は何もマクロ操作を受け付けなくなるという欠点があります。

こうなると困るのが、何らかの原因でマクロが誤作動した時。

上の盾持ち替えのスタンガード/バッシュのマクロを例にしますと、

これが誤作動してスタガもバッシュも発動しなかった場合、

その時は/pause 20の間だけ、一切、技や魔法、アイテム使用のマクロが使えない状態になります。

歩いたり走ったりはできますが、

敵からいいように殴られるだけの状態になりますので、危険。


誤作動の原因としては、

①スタガもバッシュも両方ディレイ中だった、

②他のテクニック発動中に押してしまった。などなど。

なので、/pauseを使ったマクロをいやがる人もいます。

そんな時に代用として、使えるのがこのマクロ↓。

★両手武器持ってる時も、/pause 使わずに盾を出す。

/equipitem 1
/cmd [スタン ガード]
/cmd [バッシュ]
/cmd [伐採]

 /equipitem 1 はアイテム欄の一番上にあるものを装備するコマンドです。

アイテム欄の一番上に盾を置いておけば、

今装備している武器と入れ替わりに盾を装備して技を発動します。

さきほどまで装備していた武器は、盾と入れ替わりとなり、

アイテム欄の一番上に置かれるはずです。

従って、もう一度このボタンを押すと、武器を装備することになりますね。


 当然、盾ではなく武器を装備しているので、後半の盾技は発動しません。

マクロを二度押さないといかんのが手間ですが、

誤作動の心配はないので、確実性はあります。


 これは個人の好みなので、/pause使用の有無は、どちらでもいいと思います。

 使いやすい方を選びましょう。



【二つ以上の武器スキルを駆使して戦いたい】

 ここでは、刀剣と槍を例に上げますね。

槍はアタック性能が優れているとも言われるので、

普段のアタックは槍を使い、技使用時に刀剣を使うと想定して

マクロを組んでみます。

★刀剣を装備してチャージドスラッシュを使う。

/equipitem [*ソード*]
/cmd[チャージド スラッシュ]
/pause 1
/equipitem [*レイピア*]

 ソードに持ち替えてチャージドを発動。その後、レイピアに戻すというマクロです。

この要領で、全ての刀剣技の前に、[*ソード*]や[*アックス*]などを付ければ、

二つの武器スキルを使って楽に戦うことができます。

/cmd[チャージド スラッシュ]を /cmd[アタック]に変えて、

刀剣アタックと槍アタックのマクロを別に用意しておくのもいいかもしれません。


 刀剣と弓など遠距離武器のアタック使い分けはこちら↓


★敵が近いときは刀剣で、遠いときは弓でアタックする。

/equipitem [*ソード*]
/cmd[アタック]
/equipitem[*ボウ*]
/cmd[アタック]

自動戦闘の場合は駄目ですけどね。あくまで手動でアタックする時だけ。


★多段技の場合の持ち替えマクロ

ダイダルスピアーや拳聖乱舞、バルクショットなど

多段発動する技の場合は、全段終了まで各スキルに応じた武器を

装備していないと、途中で止まってしまいます。

なので、多段技のマクロは/pause とその後の持ち替えを入れないようにしましょう。

/equipitem[*ボウ*]
/cmd[バルク ショット]

 一応、これでおk。

でも、これだけど、バルク終了後に他の武器には持ち替えてくれません。

なので、

①別に装備切り替え用のためのマクロボタンを用意する

②全ての攻撃技やアタックの前に武器装備コマンドを入れる。

このどちらかで対処しましょう。

個人的には②がオススメです。


★自分自身にバンデージを使用する

これは多くの人が知っているものではないでしょうか。

ネヤでも説明されてますしね。

/useitem [*バンデージ*] <1>

<1> は対象を指定するためのものです。

これなら、敵をターゲットしてても、勝手に自分に巻いてくれます。

他には
<2> = パーティーメンバー1
<3> = パーティーメンバー2
<4> = パーティーメンバー3
<5> = パーティーメンバー4
<t> = ターゲットしている相手

になりますね。

素手を使う人は、

cmd[スパルタン フィスト]<1>

としておくと、間違って相手を指圧せずに済みます。


また、ちょっと特殊な例ですが、

リザレクションしようとした時、

相手の死体が地面にめり込んだりして、ターゲットできないことってありませんか。

特に落下死などの場合によく発生しますよね。

そんな時は、

/cmd[リザレクション]<2> のマクロで詠唱すると、すんなり通ることもあるそうです。


★ヒーリングオールなどをチャージして持ち歩く


スペルブックで詠唱した後、他の武器に持ち替えます。

魔法戦士系の人なんかは特に使えるマクロかも。

刀剣&回復魔法の場合を例にします。

/equipitem [*ブック]
/cmd [ヒーリング オール]
/pause 1
/equipitem [*ソード*]

一度ボタンを押すと、魔法チャージ。

二回目を押すと、スペルブックに持ち替えてヒーリングオールを発動させます。

HAを持ち歩いて、死にそうになったら発動させましょー。

対人の場合は、一発逆転のきっかけになることも、ままあります。

スタンを取った時なんかに、コレで詠唱してみるのもいいかもしれません。


【マクロをコミュニケーションに活用する】

★エモートに別の文字を付ける


 メニュー → COMMAND → エモート欄に 

「お辞儀する」とかのエモートがありますよね。

これに別の文字を付けることが可能です。

もじもじする(/snaky)を例にとってみますね。

/snaky motion
/emote はモニモニした

モニコがよく使う必殺技です。


エモートコマンドの後に motion を付けるとモーションのみの動作になります。

また、/emote の後に文字を入れると、文字が青文字で出されます。

この二つを組み合わせて使います

この場合は、「おおすみはモニモニした」 のようなメッセージがでます。


色んなものを組み合わせるのも一興。

動作ミスを起こすと恥ずかしいので、

マクロ組んでみたら、誰もいないところで一度試して確認しましょう。


★メディテーションの時に、残りMPを知らせる。

/cmd[メディテーション]
/party MP回復中です。残りMPは%mpp%

上の/partyはパーティチャットのことです。

この場合は、「MP回復中です。残りMPは5%」のようにPTへメッセージが表示されます。

ヒーラーがこのメッセージを出すと、前衛の脳筋どもは

回復魔法がしばらく飛んでこない状況ということを理解でき、

防御を固めるといったペース配分を行えます。

%mppは代入文字と呼ばれ、他にもこんなのがあります。

%mp  は自分のMPを表示させます。
%mpp は自分のMPを%で表示させます。

%hp  は自分のHPを表示させます。
%hpp は自分のHPを%で表示させます。

%st  は自分のスタミナを表示させます。
%stp は自分のスタミナを%で表示させます。

詳しくはこちらへ http://moepic.com/database/substitute.php


★セイクリッドサークルの時にSAYで位置を表示する。

/cmd[セイクリッド サークル]
/say ↓セイクリ詠唱中

これでセイクリがどのへんで詠唱されるのか分かり、

とくにワラゲやカオスなどで有り難がられます。

牙のブラッドレイン、罠のサプライズシード、盾のシールディングオーラ、
強化魔法のホーリーガードなど他のモノにも使えます。


★アルターの時に行き先を表示する。

ドラッグしてつかんでいるアイテムを表示する、代入文字の%iを使います。

cmd[リコール アルター]
/say アルター召喚中。行き先は %i


★シェルレランを 挑発 あいさつをする

レラン服を着たヤツらの前でやってみましょう。

/cmd[リコール レイション]
/say こんにちは シェルレラン

シレーナさまに海に投げ捨てられても知りません。


★探し物が売買CHで売られてないかチェックする

/chlist a エロ本

これで「エロ本」というアイテムを売買CHから検索できます。

そんなアイテムないですけどw

/chlist の後についている a は売買チャンネル(ach)を示す文字。

i なら勢力CH(ich)
r の場合は募集CH(rch)
c の場合はユーザーCH(ch)

何もつけずに /chlist エロ本 としたらチャンネルの種類を問わず、全て検索します。


【生産関係のマクロ】

生産でも便利なマクロがあります。

★コンバインの時、材料を自動でつかむ

やきいもを例にします。

/cmd [料理(焼く)]
/swapitembox [いも]
/pause 30
/swapitembox [塩]
/pause 5
/swapitembox[バター]

次々に材料を勝手に掴んでくれるので、後はコンバイン枠のところをクリックするだけ。

/pause の値は自分がやりやすいように調整しましょー。

大量生産には向くけど、一個だけは掴めないので、

スキル上げには不向き。

その時はレシピバインダー使いましょう


★ワンボタンで三回採掘する

/cmd[採掘]
/pause 30
/cmd[採掘]
/pause 30
/cmd[採掘]

一度押すと、三回続けて採掘します。

けっこう楽。

残りスタミナによって、ディレイが変化するので、

/pause の値は各自調整してみてください。


とりあえず、こんな感じです。

ぜひ頑張ってみてください。