オーキス メガビーム砲本体 完成 | うにほたるのデンドロブログ

うにほたるのデンドロブログ

発売当初から製作開始、改造と作り直しを繰り返しようやくひと段落。ちまちまとオプションを作りながら、他の作品も紹介していきます。

※コメントは承認後公開なので、メッセージなどでもご利用ください。

2016年7月11日

 

メガビーム砲の本体です。

以前、後ハメ加工した中で市場の大きな部位です。

パーツNo.で言うと、H-1、H-2(の一部)になります。

 

塗り分けはいつもの黒鉄色、グレーバイオレット、金、銀、そして大きな円形部分には、お気に入りの#160クランベリーレッドパール。

マスキングテープで留めているのは電極端子保護用のジャンクパーツです。

バカみたいに塗り分けてます。

間抜けにも吹き漏れがあります。

アホ面下げてリタッチ途中で大失敗!(>_<)

 

クランベリーレッドパールの部分に細かいハガレ(矢印)が・・・

 

そして大きな塗膜ハガレ・・・号泣です(T_T)

ただ、不幸中の幸いで、四角で囲った部分完成後には見えない所。

 

覗き込んでもほとんど見えないので、完全修復はせずこの程度で終了。

写真の露出が違っているので違った色に見えますが、同じ色で塗ってます。

 

バッチリ隠れてます'^^;

 

その失敗部分を隠してくれる心強い味方パーツNo.H-3。

上から覗くと、ちょっと見えちゃいます(^^;

 

市販パーツやジャンクでゴテゴテ

 

ほとんど見えないけど「何かある!」感は出せたかと思います。

 

メガ砲後部上面にかぶさるように取り付けるG-9です。

本体色で塗った後にマスキング。下から見える(ほとんど見えない)フィンの部分だけ塗ります。

ほんと我ながらバッカですねぇ(笑)

 

#4黄色に、#58黄橙色を混ぜたもので塗装。

 

仕上がりはこんな感じです。やはりやって良かった(^^)

 

取り付けた感じ。ステキです♪

 

同じパーツの前方部分。ダボ裏にヒケが結構目立ちます。

 

市販パーツであっさり処理。

 

ここも塗り分けました\(^^)/

 

ほぼ見えません・・・orz

 

ここも細かく塗り分け~

 

み、見えない!(笑)

 

元キットとの比較。後ハメ加工とか電飾とか、苦労したのに全くわかりません(爆)

でも塗り分け頑張ったのがそこそこわかるから良いかな♪

 

電力受け用のピンは以前固定していましたが、ちょっとしたはずみに折れてしまった(T_T)ので配線を引き直しました。今回はフリー状態にしてます。

 

これで役者が揃ったので点灯テストします!

まずは左右灯と誘導灯。切替のリミットスイッチもちゃんと動作しています。

 

メガビーム砲(左下)、I-FG(右中)、主エンジン(右奥の反射光)、全て点灯&点滅OK!

嬉しい瞬間ですね(^^)