●ウニヒピリがすすめるので・・・人生初の【尿断食法】開始❣️と気づき⑶

アロハ! ☆さくら(星野桜)です^ ^


2016年4月27日、朝のシェア・エッセイです^ ^

ウニヒピリがすすめるので・・・人生初の【尿断食法】開始❣️と気づき⑴
ウニヒピリがすすめるので・・・人生初の【尿断食法】開始❣️と気づき⑵

上記の続き、完結編です・・・


ここからは、尿飲むことに関して、私が気づいたことのシェアです( ´ ▽ ` )ノ


尿療法については、あっちゃんから話を聴いた時も思ったのですが、尿は、体の外に出るまでは私の一部でした。
私は、体や自分を大切にしようと思って生きているのに、その一部である尿を嫌がっていたようです。


25年も内観・俯瞰・やり直しをしてきたのに、尿に向き合った時に、やっとそのことに気づけ受け入れることができました。


自分の尿を飲む前の私は、私の体の中に、尿があること自体を意識するのは、トイレに行く前くらい。
そして、体の外に出た途端、「汚物」扱いしていました。


多分、多くの方が、排泄物は「汚物」であるから、触ったら手を洗って!と教えてこられたと思います。
私の中にも、その刷り込みは、結構しっかり染み込んでいました。


ましてや、それを口に含んで飲むとなると、勇気もいるし、臭いも気になりますよねーー( ̄▽ ̄)


私は看護師をしていた時期もあったので、一般の方よりも浮遊物が入り混じった尿など、美しいとは言いがたい尿をたくさん見てきましたので、より汚物のイメージが強かったようにも思えます。


もともと、完璧主義で綺麗好きの両親に育てられたこともあり、子供の頃には神経質な性格が出来上がり、靴の中に砂が入るのや、素足で綺麗かどうかわからないところを歩くのができないほどでした。


あ、40歳頃には、屋久島の民宿近くあった、人気のない道の真ん中にそのまま寝転んだりするほど、ナチュラルに変わってきましたよぉ~( ´ ▽ ` )ノ
鹿のフンさえなければ、奈良公園の草の上にも寝転びたいくらい( ̄▽ ̄)


※この本は、フランス版の尿療法の本です。
私はすぐ実践したので読んでいません。



ま、そんな子供時代もあった私が、自分の尿を飲む・・・!!!
ちょっと前までなら、とても無理、想像もできないくらいでした。


でも、そんなことを言っている状況ではない!
移住してから病気をしていなかったので、まだ信頼できるホームドクターもいないし、できるだけ肉体への負担を軽くしつつ、体を元に戻したいと思っていました。


それに漢方薬ではなく、自分にとっての最高の治療薬で副作用もない【尿療法】を試してみる価値を感じたのです。


それらの状況も手伝い、信頼しているドクターと知人からすすめていただき、ウニヒピリの激しいまでのリアクションつきの賛成の声❣️のおかげで、一歩を踏み出すことにしたのです。


また、ドクターのFBページに書かれている、尿療法の情報をたくさん得ることもできたことも、一歩を踏み出すことに影響しました。


宝石緑その中でも特に印象的だったのは、胎児の話です。
子宮の中にいるとき胎児は羊水の中で育ちますが、その羊水は主に尿なのです。
胎児は、その羊水を吸い込み、吐き出しつつ成長しています。
羊水がないと、肺機能が育たないそうです。
つまり、尿は、老廃物ではなく、生活活性物質なのだと言えるそうなのです。


私は食べ物と同じく、一番ピュアで、自然で、自分の中で循環させることが、尿を飲むことなのだということにも気づけました。


さらに、羊水が胎児の肺機能を成長させることができるということは、私の肺の症状にも効果があるような気がしました。


だから、これからも毎朝の尿療法は続けていきたいと思います。


ウニヒピリがすすめるので・・・人生初の【尿断食法】開始❣️と気づき⑴
ウニヒピリがすすめるので・・・人生初の【尿断食法】開始❣️と気づき⑵

星野桜   POI

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx∞poi

★内なる神さまにつながって~神さま:ミニまるっと自分をチャネリングするツール★
【星野桜のシェア・エッセイ】関連の講座は、再構築中です!
ありがたいことに、すでに受講を決意され、準備を始めていただいている方もあります♪

宝石緑講座・筆アファメーション・執筆など、お問い合わせはこちらから♪


xxxxxxxxx シェア・エッセイ・クラブ参加方法 xxxxxxxxx

シェア・エッセイ・クラブ設立に関するページはこちら
こちらのメールフォームから、お申込ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e0c6dcc331979

※参加者名簿はこちらです。
※シェア・エッセイ・クラブへの参加費は、一切かかりません。
※ホ・オポノポノは、関係ありません。  POI

このシェア・エッセイがよかったよと思っていただけたら、
是非、「いいね」や紹介をお願いします^ ^

マハロ!    POI