Regression / Overture 1928を和訳してみます | はくねつでんきゅう

Regression / Overture 1928を和訳してみます

Hypnotherapist:
催眠療法士:
"Close your eyes and begin to relax.
“目を閉じてリラックスしてみよう
Take a deep breath, and let it out slowly.
深く息を吸って、ゆっくりと
Concentrate on your breathing. With each breath
you become more relaxed.
呼吸に集中して。もっとリラックスできる
Imagine a brilliant white light above you, focusing on this light as it flows through your body.
白く輝く光があるとイメージして、その光があなたの体に満ちるよう集中してごらん
Allow yourself to drift off as you fall deeper and deeper into a more relaxed state of mind.
自分自身が精神が安らぐ場所まで深く深く沈んでゆくのを許してみよう
Now as I count backward from ten to one, you will feel more peaceful, and calm.
では今から10数えるよ、その内にあなたはさらに平穏と静寂を感じるはずだ
Ten. Nine. Eight. Seven. Six. You will enter a safe place where nothing can harm you.
10…9…8…7…6…誰からも傷つけられないところへ入るよ
Five. Four. Three. Two.
5…4…3…2…
If at any time you need to come back, all you must do is open your eyes. One."
戻って来たくなったら、ただ目を開けば大丈夫。1… ”

Nicholas:
ニコラス:
Safe in the light that surrounds me
光の中に包まれている
Free of the fear and the pain
おそれも痛みもない
My subconscious mind
僕の潜在意識は
Starts spinning through time
時空を旅し始めた
To rejoin the past once again
再び過去に戻ってゆくために

Nothing seems real
すべてが非現実的だ
I'm starting to feel
さぁ始めよう
Lost in the haze of a dream
夢の淵に落ちていこう

And as I draw near
夢は鮮明で
The scene becomes clear
シーンははっきりとしていて
Like watching my life on a screen
スクリーンで自分の人生を見ているよう

Hello Victoria so glad to see you
やぁビクトリア、会えて嬉しいよ
My friend.
僕の友人

(2曲目へ)
Overture 1928

instrumental
言葉は要らない

はい。今回これを訳して見たのには理由がございまして
先日Beyond This Lifeの歌詞を訳していたら
「こんな内容を歌ってたのか!」と思い
Through Her Eyesの意味深すぎる詩が理解できたのです。
(相変わらずリスニングは苦手なので歌詞を調べてようやくわかりました)

これは本腰を入れて、「Metropolis Pt. 2: Scenes From a Memory」の歌詞を全編訳さないと気がすまないことになってしまったわけです。

というわけで、手始めに物語の冒頭、Regressionを飛訳してみました。
Regressionというのは「後戻り」等の意味があるので、
この場合は1928年へ時空を越え旅をするというニュアンスでしょうか。
ちなみにOverture 1928は「序幕1928年」という意味です。
インスト曲です、言葉は要らない
今回突然出てきたビクトリアという女性、
彼女は一体何者なのか、ご期待下さい。

 Strange Déjà Vu